フク(FUKU)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-01-04 16:23:56.0
- 髪がいう事聞かない?痛みすぎてるの??
-
髪が痛みすぎてどうにもならないってことありませんか??
今回はそのダメージについて調べてみました。
基本的に髪そのものには「自己修復機能」がありません。髪は皮膚や爪のように新しい細胞が生まれて再生するわけではなく、死んだ細胞が集まった「ケラチン」というたんぱく質でできています。そのため、一度ダメージを受けた部分は元には戻らないのです。
1. 間違ったケアや過度なケア
強い摩擦(タオルドライやブラッシング)
高温のアイロンやドライヤーの使いすぎ
過度なシャンプーや洗浄力の強いシャンプー
髪質に合わないトリートメントの使用
2. 化学的ダメージ
パーマ、縮毛矯正、ブリーチ、カラーリングなどの施術は、髪の内部構造を壊すことで形状や色を変えます。これが繰り返されると髪はさらに弱くなります。
3. 紫外線や環境要因
紫外線は髪のたんぱく質やキューティクルを破壊します。
塩素や海水も髪を乾燥させ、キューティクルを剥がれやすくします。
4. 内部からの栄養不足
健康な髪は栄養や血流がしっかりしている頭皮から生えます。食生活や睡眠不足、ストレスが影響して、髪の質そのものが弱くなることがあります。
お客様が「髪が傷む」と感じても、それを深刻にとらえない理由
1. 見た目でわかりにくい
ダメージが軽度の場合、パサつきや枝毛があっても日常では気づきにくいです。特にケア剤やスタイリング剤で一時的にツヤを出すと、ダメージが隠れることも。
2. 変化が徐々に進む
髪のダメージは少しずつ蓄積するので、突然傷むわけではありません。そのため気づきにくく、危機感を持たない方も多いです。
美容師としてのアドバイス
髪の美しさを保つためには、「傷ませない」ことが何より重要です.
日々のケアが鍵
髪を洗う際は摩擦を避ける、正しい温度でドライヤーを使う、紫外線から守るなどの基礎ケアを徹底する。
施術の頻度をコントロールする
カラーやパーマの間隔を空け、必要以上に髪に負担をかけないようにする。
髪の状態に合ったケアアイテムを選ぶ
自分の髪質やダメージレベルに合わせたシャンプーやトリートメントを使用する。
定期的なトリートメントで補修
サロンでの集中ケアは、ホームケアではできない内部補修効果があります。
染め方など専門的な部分も変えなくてはいけません。
ぜひ一度ご相談ください。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
サロンの最新記事
-
●2025-04-03
投稿者: 若松 美弘
-
●2025-03-24
投稿者: 若松 美弘
-
●2025-03-16
投稿者: 若松 美弘
-
●2025-03-15
投稿者: 若松 美弘
-
●2025-03-08
投稿者: 若松 美弘
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(17)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(31)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(2)
もっと見る
フク(FUKU)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
‐ ↓↓↓【新規クーポンはこちらから】↓↓↓
|
新 規 |
¥4,950 ご新規様限定》似合わせカット+丁寧なカウンセリング付/4950円
|
新 規 |
¥8,950 【新規8950円】カット+カシミヤTR
|
新 規 |
¥7,950 【新規・7950】カット+スープレックスTR
|
新 規 |
¥6,450 【新規/6450円】カット+ミネラルデトックス
|
新 規 |
¥13,000 【新規限定】白髪染めを使わない白髪染め+VK補修トリートメント/13,000円
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。