オーオシカシカスペース(OOO YY Space)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-06-27 11:27:32.0
- ブリーチ何回?必要なブリーチ回数の目安
-
こんにちは、HIROKIです。
みなさん、やりたいカラーがブリーチしているのか、何回ブリーチしているのか、
分からず悩んだことはないですか?
今回は簡単に判断できる基準をお教えしたいと思います!!
※細毛さんや癖毛さんなどの髪質や履歴などにより個人差はあります。
・ブリーチなし
黒、透け感のない茶色、赤いけどまだ茶色、透け感のある青みを感じないブルーブラック
だいたいこの辺りです。
ブリーチなしで色味を感じるのは赤くらいになってきます(それか赤寄りのピンク)。こちらは発色の良いイルミナカラー、ワンカラーでつくったカラーです。
・ブリーチ1回
ミルクティベージュ、グレージュ、濃いめのピンク・赤・紫・青などの色味系、オレンジ
ミルクティベージュなどの茶色系はブリーチ回数の見極めが難しいのですが、
見た感じで◯◯ブラウン、と名前が付けられそうなものがブリーチ1回です。(ミルクティベージュはベージュと名前が付いていますがブラウンの場合が多いです)
ブリーチ1回だと茶色みを感じる色か、濃いめの色味系ができます。
オレンジは茶色に近い色なので、濃いオレンジはブリーチ1回でも出来やすいです。
・ブリーチ2回
ブロンドベージュ、ホワイトベージュ、ペールピンクなどの薄めの暖色系、グレー
見た感じで◯◯ベージュ、と名前が付けられそうなものがブリーチ2回です。(ホワイトまでは行かないけど茶色くはないベージュ系の色)
ブリーチ2回だとベージュ味を感じる色か、薄い暖色系、シルバーではないグレーができます。
・ブリーチ3回以上
ホワイトブロンド、ホワイト、シルバー、ブルーシルバーなどの薄めの寒色系、きいろ
ここまでくるとあまり黄色みを感じにくくなってきて、ホワイト◯◯と名前が付けられそうなものになってきます。
黒・茶色<◯◯ブラウン<◯◯ベージュ<ホワイト
暖色系の茶色<濃い色味<薄めの暖色系<薄めの寒色系
この順番でブリーチ回数が増えていくイメージです。
参考にしてください!
ちなみに、ブリーチ回数を当てにしすぎるのも良くないです!
それについては別のブログ”大事なのはブリーチの回数ではない”に書いてあるのでぜひ読んでみてください!
お客様の大切な髪の為の知識になるブログを書いているので、ぜひ色々見てみてください!
HIROKI
Instagram:【hiroki_blk】
ご相談などご気軽にDMください!!
おすすめクーポン
新 規 |
¥13,200 [当日予約限定]ブリーチ+カラー+トリートメント無料 ¥22000→¥13200
|
サロンの最新記事
-
●2025-09-10
10月からRizuki勤務地OOO→OOO YY Space
投稿者: Rizuki 本店出勤
-
●2025-09-10
投稿者: HIROKI
-
●2025-09-06
投稿者: ai
-
●2025-09-06
投稿者: ai
-
●2025-08-31
投稿者: ai
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(14)
- 2025年7月分(12)
- 2025年6月分(16)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(10)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(3)
もっと見る
オーオシカシカスペース(OOO YY Space)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥14,850 [人気No.1]ブリーチ+カラー+トリートメント無料 ¥22000→¥14850
|
新 規 |
¥12,870 [人気No.2]カット+カラー+トリートメント無料 ¥19800→¥12870
|
新 規 |
¥20,790 [人気No.3]カット+ブリーチ+カラー+トリートメント無料 ¥28600→¥20790
|
新 規 |
20%オフ 当日予約限定全メニュー20%OFF
|
新 規 |
¥16,830 ケアブリーチ+カラー+トリートメント無料¥24200→¥16830
|
新 規 |
¥9,900 [期間限定掲載]カット+カラー ¥9900
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。