aleeza Head Spa Osaka【アリーザヘッドスパ】
アリーザヘッドスパオオサカ
- 大阪府大阪市福島区福島1-5-16 ナカジマ第二ビル5階
- JR大阪環状線 福島駅より徒歩5分 大阪駅/梅田より徒歩20分 オーガニック/ヘッドスパ
アリーザ オオサカ(aleeza Osaka)のブログ
- 髪の毛も頭皮も日焼けする!?夏のヘアケアのオススメ!
-
皆さんこんにちは。暑い日が続きますが日焼け対策してますか?お顔は365日日焼け止めを欠かさないという人もいらっしゃいますが髪や頭皮の日焼け対策はどうでしょう?まず、髪の毛の紫外線ダメージについてどのような影響があるか?
髪の毛は紫外線を浴びると髪表面のキューティクルが剥がれ、そこから栄養や水分が出ていくことによって、髪の毛が傷んだり、パーマのダウンやヘアーカラーの退色に繋がったり、頭皮は一枚の皮で繋がってるので、頭皮がたるむと顔もたるみ、お顔と同様シミやシワの原因になります。
紫外線は薄毛の原因とも言われますが、それはエイジングによるもので、エイジングが進んでしまうと、キュー ティクルの表面の脂質成分が毛先まで運んでくれないので、その頭皮からは良質な毛髪が生えてこなくなり、髪が抜けやすくなったりボリュームが無くなったりします。キューティクルが紫外線ダメージで剥がれ落ちると髪 がパサパサになってしまうので、紫外線対策はしっかりしていきましょう。知っておきたい紫外線対策
ヘアーオイルやクリーム、UVカット成分が入ったオイルを使うのをオススメします。野外アクティビティや 外に出る時は、髪の毛は一つにまとめてお団子にしたりなるべく頭皮を見えないよう なヘアアレンジが良いでしょう。毛先も紫外線から守れます。そしてこまめにオイルやクリーム、UVカット製品を塗ることも忘れずに。
帽子をずっと被っていると、汗による雑菌が気になりますので、汗をかいてるなと感じたら、脱帽することも必 要ですね。
紫外線ダメージを受けた後はヘアートリートメントで保湿する事が1番大事で、 そのダメージを柔らかくするシャンプー&トリートメントがオススメです。夏シーズン後の秋の抜け毛を防ぐ対策へつながって きます。 秋は一年で最も抜け毛が多い季節なのでしっかり対策!そしてシャンプーで落ちない毛穴に詰まった皮脂などを溶かして浮かせるヘッドスパは、人体にある一定の油分を保つ正常な頭皮環境を保ったり、日常での肉体的、精神的ストレスによるホルモンバランスにも良い影響を、基礎代謝が上がり再生力UP、血行促進で発毛、育毛効果UP、デトックス効果で疲れこりの改善、リラック ス効果でストレス改善など、素晴らしい効果が期待できますのでオススメです!ヘッドスパ/オーガニック/オーガニックヘッドスパ/オーガニックカラー/白髪/TOKIO/髪質改善
全 員 |
¥17,600 【頭皮から美しいツヤ髪へ】頭皮環境を整え健やかな状態へ! 60分ヘッドスパ
|
-
●2025-07-28
投稿者: 挾間 会倫子
-
●2025-07-25
投稿者: 挾間 会倫子
-
●2025-07-17
投稿者: 挾間 会倫子
-
●2025-07-11
投稿者: 挾間 会倫子
-
●2025-06-01
投稿者: 古根 壮記
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(1)
もっと見る
アリーザ オオサカ(aleeza Osaka)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥11,000 【ヘッドスパが初めての方へ】短時間でスッキリ、リラックス◎30分ヘッドスパ
|
全 員 |
¥14,300 【リラックス頭皮ケア】目元の緊張や頭のコリを心地よい眠りへ45分ヘッドスパ
|
全 員 |
¥17,600 【頭皮から美しいツヤ髪へ】頭皮環境を整え健やかな状態へ! 60分ヘッドスパ
|
全 員 |
¥19,800 オーガニックカラー+オーガニックヘッドスパ30分
|
全 員 |
¥24,200 オーガニックカラー+オーガニックヘッドスパ30分+TOKIOトリートメント
|
全 員 |
¥0 【クーポンに迷ってる方へ】ご来店時にお選び頂けます☆
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。