モリオ(morio)のブログ
- ハンサムショート
- こんにちは!
morio-PRAZA-浦和の高木 登生です!
いつも見ていただきありがとうございます。
本日は『ハンサムショート』のご紹介です!
【カウンセリング内容】
Q:ボーイッシュ過ぎない感じで
横はあまり丸くなってほしくないです。
A:かしこまりました!
サイドの髪は少し長めにさせていただいて
内側は短めにさせていただきます。
よろしくお願いいたします!
【メニュー】
平日人気No.2【骨格矯正カット】¥4,950
【施術時間】
1時間
今回はハンサムショートにさせていただきました。
マッシュショートに切ってしまうとボーイッシュな感じが出てしまうと思い
サイドと前髪は少し長くさせていただきました。
また、横のふくらみが気になってましたので、
横が丸くならないように
横は段は入れず内側を軽くさせていただきました。
アイロンを入れなくてもまっすぐになりやすいようにカットさせていただきました。
【髪型に悩んでいる方、ぜひ一度ご相談ください】
・自分に似合うボブを探している方
・くせ毛を活かしたい、でもどうしたらいいか分からない方
・ちょっと個性のある、自分らしい髪型にしたい方
そんなお悩み、ぜひ一度ご相談ください!一緒に解決します!
“なんとなく”のイメージでも大丈夫です。
丁寧なカウンセリングで、あなたの髪質・雰囲気・ライフスタイルに合った
“今っぽくて、あなたらしい朝が楽しくなる”スタイルをご提案します。
美容室が緊張する…という方も、気軽に話せる空間を心がけています。
週末のご予約も受付中です!ぜひ一度ご来店ください。
高木 登生
(Instagram @toy_takagi)
DMでのご相談もお気軽にどうぞ!ーーーー
【Morio from London 浦和】
Instagram:@morio.urawa
*Access 浦和駅より徒歩4分
*Address 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目1-8 コスモシティ3F
(バーガーキングのビルの3階です)
*営業時間 10:00~19:00(カット最終受付18:00)
*定休日 火曜日
*TEL 048-767-3268
※ご指名料はいただいておりません
※ネット予約が×の際は、お電話でお問い合わせください
ーーーー
|
新 規 |
¥4,950 【平日人気No.2】 骨格矯正カット ¥4,950(浦和/オージュア/ショートボブ)
|
●2025/11/26
投稿者:安齋 ショート
●2025/11/26
投稿者:高木 お悩み提案
●2025/11/24
投稿者:高木 お悩み提案
●2025/11/24
投稿者:高木 お悩み提案
●2025/11/23
投稿者:安齋 ショート
- 高木 お悩み提案(74)
- 小野寺 楽ショート(9)
- 安齋 ショート(53)
- 荒井 簡単ヘア(7)
- 又木 似合わせ☆(7)
- 出塩メンズ 朝楽パーマ(7)
- 二味 尚子(3)
- 鈴木 規浩(3)
- 谷ツ田 遥乃(4)
- 大木 愛凜(8)
- 中村 瑞希(3)
- 2025年11月分(21)
- 2025年10月分(12)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(23)
- 2025年7月分(26)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(26)
- 2025年4月分(23)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(2)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(1)
もっと見る
モリオ(morio)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥10,450 【平日人気No.1】 カット+ケアカラー ¥10,450(ベリーショート/ボブ/浦和)
|
| 新 規 |
¥4,950 【平日人気No.2】 骨格矯正カット ¥4,950(浦和/オージュア/ショートボブ)
|
| 新 規 |
¥9,900 【平日人気No.3】 カット+パーマ ¥9,900(浦和/ベリーショート/ボブ)
|
| 新 規 |
¥5,500 【人気No.1】 カット+炭酸ヘッドスパ ¥5,500(浦和/ボブ/ショートヘア)
|
| 新 規 |
¥11,000 【人気No.2】 カット+ケアカラー ¥11,000(ショートヘア/ボブ/Aujua/浦和)
|
| 新 規 |
¥11,000 【人気No.3】 カット+パーマ ¥11,000(ボブ/オージュア/刈り上げショート)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


