シュバルツ(schwarz)のブログ
プライベート
投稿日:2024-12-20 12:30:21.0
- 料理 太刀魚と真蛸のアクアパッツァのレシピ
-
久しぶりの料理レシピ第三回
お客様から頂いた太刀魚と真蛸を使っていきます。
今回はごっつ簡単です。
最初の下処理だけ面倒やなーってくらいです。
材料
皮付きの白身魚(今回は太刀魚)
茹で蛸
パプリカ
玉ねぎ
ブロッコリー
あさり(殻を取ってるものがあればそれでも可)
ニンニク
オリーブオイル 適量
塩 適量
ブラックペッパー 適量
乾燥パセリ 適量
乾燥バジル お好みで
バター お好みで
白ワイン 具材浸るくらい
1 白身魚に塩を振りかけ、ラップして10分ほど冷蔵庫に置いて水気を拭き取る。
2 鍋にオリーブオイルをひいて白身魚の皮目を下に中火寄りの弱火でこんがり狐色になるまで焼き目をいれる。
3 白身魚をパットに移し、油を拭き取って再度オリーブオイルを引いてニンニク、野菜の順で炒める。後で煮るので順序はそんなに気にしてないけど固いものから炒めてます。
4 塩を振り、野菜が色づいてきたら白ワインを具材が浸るまで投入してアサリを入れて蓋をする。
この時タコを入れてしまうと出汁に色がまざってしまうので注意。なんなら自分それやらかしました。
5 10分~15分弱火でアルコールを飛ばしたら蛸と白身魚を入れて再度蓋をする。
6 5分たったら味見をして好みでバターを加え溶かす。
7 皿に盛り付けて乾燥バジル・パセリ・ブラックペッパーをかけて完成。
個人にイタリアンと中華は和食とフレンチに比べて良い意味で大味というか大雑把なので、料理挑戦しだした方にはオススメです。
難しいことは一切してないので順序を確認しながら焦らずやれば必ず美味しく出来ますので良ければやってみてください。
サロンの最新記事
-
●2025-04-12
投稿者: 内藤 一馬
-
●2025-04-11
投稿者: 内藤 一馬
-
●2025-04-08
投稿者: 内藤 一馬
-
●2025-04-02
投稿者: 内藤 一馬
-
●2025-03-31
投稿者: 内藤 一馬
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(3)
もっと見る
シュバルツ(schwarz)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥9,350
美補正カット+PPTカラー+PPTトリートメント ¥9,350
|
再 来 |
¥11,000
『二回目』美補正カット+PPTカラー+PPTトリートメント ¥11,000
|
再 来 |
¥13,750
『三回目』美補正カット+PPTカラー+PPTトリートメント ¥13750
|
新 規 |
¥17,600 《ツヤサラ》schwarzオリジナル 縮毛矯正
|
新 規 |
¥10,450 「初回」美補正カット+艶やかイルミナカラー+シナジートリートメント ¥10450
|
再 来 |
¥11,000 「二回目」艶やかイルミナカラー+シナジートリートメント ¥11,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。