シンミ(SHinmi)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-03-03 10:01:18.0
- 春先の頭がかゆい原因と解決策
-
春が訪れると、暖かい気候や湿度の変化により、髪や頭皮にも影響が出ることがあります。特に「頭がかゆい」と感じる方が多いのではないでしょうか?今回は春先に起こりやすい頭皮のかゆみの原因とその解決策をご紹介します。
1. 乾燥
冬の寒さが残る春先は、空気が乾燥しやすく、頭皮が乾燥してかゆみを引き起こすことがあります。乾燥した頭皮は、かゆみだけでなくフケの原因にもなります。
解決策:
乾燥を防ぐためには、保湿ケアが重要です。乾燥対策として、頭皮用の保湿シャンプーやトリートメントを使うことをおすすめします。また、頭皮用オイルやスカルプケアアイテムを使うことで、しっかりと潤いを与えることができます。さらに、お風呂後に頭皮マッサージを行うと、血行促進にもつながります。
2. 花粉症
春は花粉が飛散する季節。花粉が髪に付着し、頭皮に刺激を与えることでかゆみが生じることがあります。特に花粉症がある方は、アレルギー反応が頭皮に出ることも。
解決策:
外出後は髪をしっかり洗い、花粉を落とすことが大切です。シャンプーで髪や頭皮を洗い流し、花粉の残留を防ぎましょう。花粉症対策の薬を使うことも、かゆみを和らげる手助けになります。
3. 皮脂分泌の増加
春になると気温が上がり、汗や皮脂が増えやすくなります。過剰な皮脂が毛穴に詰まり、頭皮がかゆくなることがあります。
解決策:
皮脂の分泌を抑えるために、頭皮に優しいシャンプーでしっかりと洗うことが大切です。過剰に洗いすぎないよう注意しつつ、必要な皮脂は残し、過剰な皮脂だけを落とすことがポイントです。
4. 頭皮の汚れや菌
春は湿度が上がり、汗をかきやすくなるため、頭皮に汚れや雑菌が繁殖しやすくなります。これが原因でかゆみや炎症を引き起こすことがあります。
解決策:
頭皮を清潔に保つためには、シャンプーでしっかり汚れを落とすことが重要です。特に、頭皮用のクレンジングシャンプーやスカルプケアアイテムを使うことで、頭皮環境を整え、かゆみを防ぐことができます。
春先の頭皮のかゆみは、乾燥や花粉、皮脂分泌の変化などが原因で起こります。これらの原因に合わせて、適切なシャンプーやスカルプケアを取り入れ、頭皮を清潔に保ちましょう。もし、かゆみが長期間続いたり、ひどくなる場合は、皮膚科に相談するのも一つの方法です。健康な頭皮を保ち、快適な春を迎えましょう!
おすすめクーポン
全 員 |
¥11,000
【髪、頭皮を同時にケア 】カット+頭浸浴+選べる三種のトリートメント
|
サロンの最新記事
-
●2025-04-27
投稿者: 高沢 虎太郎
-
●2025-04-25
投稿者: 高沢 虎太郎
-
●2025-04-25
投稿者: 高沢 虎太郎
-
●2025-04-19
投稿者: 高沢 虎太郎
-
●2025-04-19
投稿者: 高沢 虎太郎
記事カテゴリ
- こだわりの仕事道具(1)
- おすすめスタイル(1)
- サロンのNEWS(32)
- おすすめメニュー(6)
- 仕事の出来事(30)
- プライベート(8)
- お気に入りアイテム(4)
- 趣味・マイブーム(1)
- ビューティー(3)
- その他(16)
スタッフ
過去の記事
シンミ(SHinmi)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥15,500
【新生活応援】カット+ダメージ軽減カラー+三種類から選べるトリートメント
|
新 規 |
¥18,500
【新規限定】カット+高保湿オイルカラー+選べる三種のトリートメント
|
新 規 |
¥13,000
【新規限定】カット+ダメージ軽減カラー
|
全 員 |
¥5,500
【ドライカット】骨格や髪質に合わせたカット
|
再 来 |
15%オフ 【前回ご来店から二か月以内15%オフ】 メニュー追加してお選びください
|
再 来 |
¥21,000 【限定】カット+潤艶高保湿カラー+選べる贅沢三種のトリートメント+頭浸浴
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。