ソメル(someru)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-01-13 12:43:35.0
- 正しい洗い流さないトリートメントの使い方
-
こんにちは!
本日は洗い流さないトリートメントの効果と正しい使い方をお伝えします。
まず、洗い流さないトリートメントの効果についてお伝えします。
トリートメントの成分が髪の表面をコーティングして、ドライヤーの熱から髪を守り、睡眠時の摩擦のダメージを防いでくれます。また、朝のスタイリング時につけてケアすれば、日中の紫外線や静電気対策にもつながります。
次に正しい使い方についてお伝えします。
1.しっかりタオルドライする。
アウトバストリートメント(洗い流さないタイプ)の場合は、トリートメントをつける前にタオルドライでしっかりと水気を切っておくことが大切です。水分が多いと、トリートメント成分が薄まったり、髪に馴染みにくくなります。
2.適量のトリートメントを手のひらに取り、指の間まで丁寧に広げる。
両手を合わせて手のひら全体に馴染ませるように広げます。さらに手を組むようにして指の間までしっかり広げておきましょう。
3.毛先から揉み込むようにつけ、頭皮にはつけずに髪に馴染ませる。
トリートメントをつけるのは、まず、毛先から。手ぐしで揉み込むようにつけてよく馴染ませます。その後、中間部、上部へと広げながら、頭皮を避けて髪全体に馴染ませます。頭皮に油分の多いトリートメントをつけてしまうと、毛穴詰まりや頭皮トラブルの原因になることがあるので気をつけましょう。
4.ドライヤーをかける。
髪全体にトリートメントを馴染ませたら、ドライヤーで乾かしながらスタイリングします。ドライヤーを使う時は、熱や摩擦に弱いキューティクルを傷つけないように、髪から20cm以上離し、同じ場所に長時間アテないようにしましょう。
ぜひ、実践してみて下さい!
おすすめクーポン
新 規 |
¥2,500
【新生活応援祭!】白髪染め】全体染め(ショート)¥2500
|

サロンの最新記事
-
●2025-04-25
投稿者: カラー リスト
-
●2025-04-25
投稿者: 花田 弘子
-
●2025-04-24
投稿者: カラー リスト
-
●2025-04-23
投稿者: カラー リスト
-
●2025-04-22
投稿者: 花田 弘子
記事カテゴリ
- こだわりの仕事道具(4)
- おすすめスタイル(6)
- サロンのNEWS(124)
- おすすめメニュー(37)
- 仕事の出来事(3)
- お気に入りアイテム(51)
- 趣味・マイブーム(1)
- ビューティー(56)
- その他(13)
スタッフ
過去の記事
もっと見る
ソメル(someru)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥0 こちらはクーポンではありません
|
全 員 |
¥3,850 ☆1ヶ月間 定額染放題☆
|
新 規 |
¥2,500
【新生活応援祭!】白髪染め】全体染め(ショート)¥2500
|
新 規 |
¥2,000
【新生活応援祭!白髪染め】リタッチ(3cmまで)¥2000
|
新 規 |
¥1,500
【新生活応援祭! 白髪染め】部分染め(3cmまで) ¥1500
|
新 規 |
¥2,500
【新生活応援祭! 白髪染め】部分染め(3cmまで) +質感再生トリートメント
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。