クルタ(KULTA)のブログ
- ヘアアイロンの温度目安は何度?
-
ヘアアイロンの温度目安は、髪質によっても異なります。自分の髪質に合った温度で使用しないと髪へのダメージが進んでしまう可能性も。
【硬く太めの髪は160~180℃】
通常~太めの髪質の方は少し高めの160~180℃程度が目安になります。硬く太めの髪は熱が伝わりにくく、低温ではセットされないことが多いため、高温にすることで理想のスタイリングに近づきやすくなります。
ヘアカラーやパーマをしたことがない髪は、髪に含まれる水分量が多く、セットしづらい傾向にあります。そのため、硬く太めの髪と同様に高めの温度がおすすめです。
ヘアアイロンを通す時間が長いと髪にダメージを与えてしまうため、短時間で仕上げることを意識しましょう。
【柔らかく細めの髪は150℃以下】
柔らかく細い髪はクセが付きやすいため150℃以下が適正温度といわれています。髪の毛が細いと熱を受けやすい傾向にあるため、高温での使用は避けるのが無難です。
ダメージが気になる髪も150℃以下にしましょう。髪内部の水分量が少ない傾向にあるため、温度が高いとさらにダメージを受けてしまいます。
~温度以外に気をつけたい!ヘアアイロンで髪が傷まない方法~
【濡れた髪には使用しない】
濡れた状態で高温のヘアアイロンを通すと、髪の水分が一気に蒸発し水蒸気爆発を起こしやすいです。パサつきやきしみの原因になるので濡れた髪に使用することはおすすめできません。
【同じ箇所に何度も当てない】
ヘアアイロンを通すのは1箇所に1度か2度が理想です。何度も通すことで、ヘアアイロンのプレートと髪が擦れてしまい、摩擦によるダメージを与えます。多くても3回でセットできる温度を見つけましょう。
【挟む際に力を入れない】
力を入れることで、ヘアアイロンのプレートと髪が擦れ、キューティクルがはがれてしまいます。パサつきや切れ毛につながるため注意が必要です。
**********************
KULTA HAIR 高野和幸
(札幌/白石区/ショート/ショートボブ/ショートカット/ショートヘア/ハイライト/ケアブリーチ/脱白髪染め/白髪ぼかし/白髪活かし/白髪染め/ブリーチ/ベージュ/ミルクティーベージュ/シルキーベージュ/グレージュ/髪質改善/髪質改善トリートメント/パーマ/デジタルパーマ/ヘッドスパ/縮毛矯正/前髪パーマ/オリーブベージュ/インナーカラー/レイヤーカット)
全 員 |
¥19,800
【美髪を1度で叶える】髪質改善ストレート ¥22,000→19,800
|

-
●2025-05-06
投稿者: 高野 和幸
-
●2025-05-05
投稿者: 高野 和幸
-
●2025-05-04
投稿者: 高野 和幸
-
●2025-05-03
投稿者: 高野 和幸
-
●2025-05-02
投稿者: 高野 和幸
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(32)
- 2025年2月分(34)
- 2025年1月分(38)
- 2024年12月分(43)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(6)
もっと見る
クルタ(KULTA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥12,000 【ダメージレス!毛髪修復】カット+カラー+ケアトリートメント ¥12,000
|
新 規 |
¥11,000
【平日限定】カット+ダメージレスカラー+トリートメント ¥11,000
|
全 員 |
¥14,000 【春オススメメニュー】カット+ダメージレスカラー+ハイライト ¥14,000
|
新 規 |
¥10,000
【平日限定】カット+ダメージレスカラー+クイックスパ ¥10,000
|
全 員 |
¥12,000 【似合わせコース】カット+ダメージレスパーマ+ケアトリートメント ¥12,000
|
新 規 |
¥11,000
【平日限定】カット+ダメージレスパーマ+ケアトリートメント ¥11,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。