ルルタイム(lulutime)のブログ
- お客様からの質問♪
-
【ブリーチするとなぜ黄色くなる?】
ブリーチすると髪が黄色くなるのは、髪のメラニン色素が分解される過程で残る「フェオメラニン」という色素の影響です。
ブリーチの仕組みと黄色くなる理由
1. メラニン色素の分解
髪の色は主に「ユーメラニン(黒~茶色)」と「フェオメラニン(黄~赤色)」の2種類の色素で決まります。
ブリーチ剤(過酸化水素+アルカリ剤)は髪のメラニンを酸化分解します。
2. フェオメラニンの残留
日本人の髪はユーメラニンが多いため、最初は黒→茶→赤茶→オレンジと抜けていきます。
しかし、フェオメラニン(黄~赤)はユーメラニンより分解されにくいため、最終的に「黄色」が残りやすいのです。
3. 完全に白にはならない理由
ブリーチを繰り返しても100%の色素を除去するのは難しく、微量のフェオメラニンが残るため、完全な白にはならず、黄色みが出ます。
さらに、髪内部のケラチン(タンパク質)自体が黄みを帯びているため、これも影響します。
◆黄色くなるのを抑える方法
紫シャンプー(パープルシャンプー)を使う(黄ばみを補色で打ち消す)
ブリーチを2~3回重ねてより色素を抜く
青や紫のカラーをのせて黄ばみを抑える(アッシュ、シルバー系など)
ダメージケアをしっかり行い、酸化を抑える(ダメージが強いと黄ばみやすい)
◯ブリーチ後の黄ばみをコントロールすると、より綺麗な発色になります!
全 員 |
¥6,100 【広がり対策!】全体染め+炭酸泉+しっとりまとまるトリートメント◎
|

-
●2025-09-20
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-09-19
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-09-18
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-09-17
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-09-16
投稿者: かわさき とみこ
- 2025年9月分(14)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(16)
- 2025年6月分(6)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(17)
- 2024年12月分(22)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(1)
もっと見る
ルルタイム(lulutime)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥3,300 【オーガニック・リタッチ】オシャレ/明るい白髪染+ツヤ感トリートメント
|
全 員 |
¥3,900 【当日限定】オーガニック・リタッチ+炭酸泉+2STEPトリートメント
|
全 員 |
¥5,900 【当日限定】全体カラー/オシャレ/明るい白髪染め+炭酸泉+トリートメント
|
再 来 |
¥8,900 【平日限定/美神★★★★★】リタッチ+炭酸泉・アルカリ除去+3stepTR
|
全 員 |
¥8,900 【シンプルハイライト】表面だけの白髪ぼかしハイライト+リタッチ+ツヤ感Tr
|
全 員 |
¥3,690 【美髪リセット】オーガニックリタッチ/オシャレ/明るい白髪染め+炭酸泉
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。