ルルタイム(lulutime)のブログ
- プチプチ髪が切れるのはなぜ?
-
【お客様からの質問♪】
髪が「プチプチ」と切れる原因はいくつか考えられます。
1. ダメージの蓄積
カラーやブリーチのダメージ → 特にハイトーンやブリーチを繰り返していると、髪が脆くなります。
パーマや縮毛矯正の影響 → 強い薬剤を使うため、髪のタンパク質が分解されて弱くなります。
熱ダメージ(アイロン・ドライヤー) → 高温でタンパク質が変性し、髪が硬くなって折れやすくなります。
2. 摩擦や物理的な負担
タオルドライのゴシゴシ摩擦 → 濡れた髪はキューティクルが開いているので、強くこするとダメージが進みます。
強いブラッシング → 無理にとかすと、もろくなった部分がプチプチ切れることがあります。
寝ている間の枕との摩擦 → 摩擦で髪が傷み、細い部分が切れやすくなります。
3. 栄養不足や体調の影響
タンパク質不足 → 髪はケラチン(タンパク質)でできているため、栄養が足りないと強度が落ちます。
鉄分・亜鉛不足 → 髪の成長を助けるミネラルが不足すると、髪が細く弱くなります。
ホルモンバランスの乱れ → 加齢やストレスで髪質が変化し、切れ毛が増えることもあります。
4. 水分不足・乾燥
湿度が低いと髪がパサつく → 静電気が発生し、切れ毛の原因に。
オイルやトリートメント不足 → 髪の内部がスカスカになると、少しの負担で切れやすくなります。
【対策】
◯ダメージを減らす → ブリーチや縮毛矯正の頻度を減らす・低温のアイロンを使う
◯ 摩擦を抑える → やさしくタオルドライ・ブラッシングは目の粗いコームで
◯ 栄養補給 → 良質なタンパク質(肉・魚・卵)や鉄分を意識的に摂る
◯ 保湿ケア → ヘアオイルやトリートメントで水分補給
全 員 |
¥4,400 【10年後も美しい髪と頭皮のための、上質なケアを】根元+グランドリンケージ
|

-
●2025-08-29
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-08-28
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-08-15
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-08-12
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-08-11
投稿者: かわさき とみこ
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(16)
- 2025年6月分(6)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(17)
- 2024年12月分(22)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(1)
もっと見る
ルルタイム(lulutime)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
再 来 |
¥3,300 【オーガニック・リタッチ】オシャレ/明るい白髪染+ツヤ感トリートメント
|
全 員 |
¥3,900 【当日限定】オーガニック・リタッチ+炭酸泉+2STEPトリートメント
|
全 員 |
¥8,900 【平日限定/すっきり&うるつや】リタッチ+炭酸泉・アルカリ除去+3stepTR
|
全 員 |
¥5,900 【当日限定】全体カラー/オシャレ/明るい白髪染め+炭酸泉+トリートメント
|
全 員 |
¥8,900 【シンプルハイライト】表面だけの白髪ぼかしハイライト+リタッチ+ツヤ感Tr
|
全 員 |
¥3,690 【美髪リセット】オーガニックリタッチ/オシャレ/明るい白髪染め+炭酸泉
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。