エルオール(L’or)のブログ
その他
投稿日:2025-01-13 22:37:28.0
- 挑戦
-
今晩は、ニシオカです。本日L’orに御来店頂きましたお客様、ありがとうございました。
知的な方とお話出来て楽しかったです。ありがとうございます。
又、是非ヘアスタイルを整えるお手伝いをさせて下さい。
さて、今日は、本日御来店頂きましたお客様が、美術館好きというお話をされていましたので、ダビデ像についてのお話しをさせて頂きたいと思います。
ダビデ像と言えば、この写真のミケランジェロ作のものが有名ですよね。
(放送コードに引っかかるので、上半身のみの写真にします。本物は足迄の全身です。)
だけど、ダビデ像を作られていた背景には、色々なダビデ像を作った芸術家がいたそうです。そもそもダビデ像が何故作られたのかというと、1464年、イタリア・フィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ教会の運営は実質、フィレンツェ羊毛業組合が支配していました。 彼らは旧約聖書の物語に基づく英雄の彫像を12体設置することで、市民の士気を高めようとします。 そのなかの一体がダビデ像でした。という戦闘下にあり、戦いに挑む方々の士気を高め、鼓舞する為に作られていたものだそうです。旧約聖書内の巨人ゴリアテに立ち向かうダビデ少年が、ゴリアテと取っ組み合っているダビデ像、ゴリアテとの戦いに勝ちガッツポーズをしてるダビデ像、ゴリアテの首をちょんぎっているシーンのダビデ像など、様々なダビデ像を色々な芸術家が創作したそうです。でも、その頃から560年以上経った今、残っているのは、このミケランジェロ作のダビデ像だけなんですね、では、何故、その当時様々なダビデ像が作られていたのに、このミケランジェロ作のダビデ像だけが、語り継がれ、今日迄残っているのか?それは、今から戦いに挑む、これから何かに挑戦する人の姿が、一番美しい、そういう事を見抜いてミケランジェロが創ったからなのですね、人は、成功した後でも無く、何もしないでいる時でも無く、何かを叶えようと今まさに挑戦しようとするその瞬間が一番輝く、そういう事を見抜いてミケランジェロが創った作品だから、人々から共感されてこのダビデ像だけが、今日迄残っているんですね、人は、成功した後でも、何もしないでいる事でも無く、今これから何かに挑戦しようとする時こそ一番輝く、
かの有名なミケランジェロの教えです。以上.ノーチャレンジ ノーライフです。
御来店お待ちしてます。
エルオール(L’or)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥8,900 【お悩み改善】へアリセッターcut+カラー+oggiotto TR. 16900円→8900円
|
新 規 |
¥9,900 【お悩み改善】ポイント縮毛矯正+ヘアリセッターcut 15900円→9900円
|
新 規 |
¥19,900 酸性ストレート縮毛矯正+ヘアリセッターcut 25900円→19900円
|
新 規 |
¥7,900 【お悩み改善】へアリセッターcut+ oggi otto TR 10900円→7900円
|
新 規 |
¥4,900 【お悩み改善】へアリセッターcut【s.b込み】5900円→4900円
|
新 規 |
¥7,800 【お悩み改善】へアリセッターcut+oggiottoアロマヘッドスパ 9800円→7800円
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。