トッド(tod)のブログ
- カラーとストレートパーマ、順番で変わる?
-
こんにちは!アシスタントの群青です。
今回はお客様からもよく聞かれる
ストレートとカラー、どっちを先にやるのが正解?
という疑問について、僕なりに勉強したことをまとめてみます!
結論から言うと──
■ 基本はストレートが先!
縮毛矯正やストレートパーマには、
クセをまっすぐにするために強めの薬剤と熱処理(アイロン)を使います。
カラーを先にしてしまうと、
そのあとにストレートの薬剤と熱が加わることで、
色落ちやダメージが進みやすくなってしまうんです。
■ じゃあ、カラーはいつやる?
ストレートをした後、最低でも1週間は空けてからカラーをするのが安心です。
できれば2週間以上が理想です。
理由は、髪の内部が一時的に不安定になっているから。
ここでカラーをしてしまうと、色が入りにくかったり、さらに負担をかけてしまうこともあります。
■ 同時にやりたいときは?
サロンによっては、同日施術用のやさしい薬剤を使って対応できる場合もあります!
ただし髪の状態によってはおすすめしないこともあるので、
カウンセリングでしっかり相談するのがベストです。
順番や施術の間隔を守ることが、髪をキレイに保つコツだと学びました!
僕もこれからもっと髪の履歴を見て、適切な提案ができるようにしていきたいです。
久保田 群青
-
●2025-09-15
投稿者: 森田 鴻之介
-
●2025-09-14
投稿者: 森田 鴻之介
-
●2025-09-14
投稿者: 久保田 群青
-
●2025-09-13
投稿者: 久保田 群青
-
●2025-09-13
投稿者: 森田 鴻之介
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(40)
- 2025年7月分(66)
- 2025年6月分(92)
- 2025年5月分(86)
- 2025年4月分(93)
- 2025年3月分(242)
- 2025年2月分(592)
- 2025年1月分(40)
もっと見る
トッド(tod)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥19,800 カット+ケアデジタルパーマ+BYKARTEトリートメント ¥19,800~[丸の内/伏見]
|
全 員 |
¥17,600 カット+ダメージレスカラー+BYKARTEトリートメント ¥17600~[丸の内/伏見]
|
全 員 |
¥15,400 似合わせカット+ケアカラー+クイックトリートメント[丸の内/伏見/名古屋]
|
新 規 |
¥12,100 【新規男性限定】人気NO.1!清潔感◎メンズカット+パーマ ¥14300→¥12100
|
新 規 |
¥5,500 【新規/20~30代向け】清潔感UP◎似合わせメンズカット¥6600→¥5500
|
新 規 |
¥18,200 「クセを抑えて、ニュアンス残す」カット+曲がる縮毛矯正¥24750→¥18200
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。