足の健康とKAMPOセラピーの専門店 フットセラピーなんば店
アシノケンコウトカンポセラピーノセンモンテンフットセラピーナンバテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 大阪府大阪市中央区難波3-5-11 東亜ビルB1F
- 地下鉄なんば駅から徒歩30秒、18番出口中階段
フットセラピーなんば店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-05 17:46:12.0
- ≪東洋医学blog≫養生編/台湾足つぼ/ボディケア
- こんにちは。フットセラピーなんば店です!!
セミの声が響くこの季節、毎日ほんとうに暑いですね。
暑すぎてセミの声も前年より響いていないなぁと感じています。
エアコンに頼る日も増えて、体がなんとなくだるく感じていませんか?
今回は、そんな夏バテ・冷え・不眠を防ぐための、8月にぴったりな「夏の養生法」をご紹介します!
1. 朝の白湯 + ひとつまみの塩で“夏バテ予防
夏は汗をたくさんかくぶん、体の中の「気(エネルギー)」も一緒に出ていきます。
白湯にほんの少しの天然塩を入れて飲むと、ミネラル補給にもなって◎。
朝イチの水分補給にぴったりです!
2. 体を冷やす夏野菜を味方に
きゅうり・トマト・ゴーヤ・ナスなど、夏野菜は“熱を冷ます”はたらきが。
ただし冷えすぎはNGなので、生野菜ばかりでなく火を通す調理も取り入れてバランスよく♪
3. 汗をかいたら、そのままにしない!
外出後にそのままクーラーの部屋に入ると、汗が冷えて体がガクッと冷えます。
汗はなるべく早めに拭いて、着替えも忘れずに。
冷えがたまると、だるさ・頭痛・下痢の原因にも。
4. クーラー冷えには“足湯”が効く
「暑いのに足湯?」と思うかもしれませんが、
実は夏こそ足元から冷えています。寝る前に5分、くるぶしまでのぬるま湯に浸かるだけで、眠りの質もアップ!
5. 夜更かしは自律神経の乱れに
夏は日が長く、つい夜ふかししがち。
でも、寝不足になると汗をかく力や、体温調節もうまくいかなくなります。
できるだけ23時までに就寝を目標にしてみましょう!
6. キンキンに冷たいものは“ほどほど”に
冷たいジュース、アイス、かき氷…魅力的だけど、
胃腸がびっくりして消化力が落ちます。
飲み物は常温~少し冷たいくらいで、アイスは1日1回がベター♪
夏は楽しいことが多い反面、体にもココロにも意外とストレスがかかる季節。
無理せず、少しずつ“ととのえる”時間を持つことで、ぐんと過ごしやすくなりますよ!
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×骨盤・腰×背面・呼吸筋】 東洋養生75分コース
|
投稿者
なんば店 スタッフ
サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(12)
- 2025年10月分(55)
- 2025年9月分(50)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(72)
- 2024年8月分(35)
もっと見る
フットセラピーなんば店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥7,040 天地爽快!【足つぼ×ヘッドスパ】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×背面・呼吸筋】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×骨盤リリース】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×背面×首・ヘッド】東洋養生75分 紅コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×骨盤・腰×背面・呼吸筋】 東洋養生75分コース
|
|
全 員 |
¥11,880 【全身養生】 東洋養生100分コース
|

