足の健康とKAMPOセラピーの専門店 フットセラピーなんば店
アシノケンコウトカンポセラピーノセンモンテンフットセラピーナンバテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 大阪府大阪市中央区難波3-5-11 東亜ビルB1F
- 地下鉄なんば駅から徒歩30秒、18番出口中階段
フットセラピーなんば店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-06 19:53:10.0
- 【東洋医学blog】お腹で分かる体調、腹診について

腹診は江戸時代に日本で発達した伝統的な診察法です。今も漢方薬局をはじめとする東洋医学の現場では重要な診察とされています。
腹診のやり方はとてもシンプルです。患者は膝を伸ばした状態で診察を受け、診察者が腹部の筋肉や皮膚の緊張状態、圧痛の有無などを丁寧に観察します。腹部はいくつかの部位に分けて診るのが特徴で、これにより内臓の気血のバランスやを詳しく読み取ることが可能です。
今回は、現代のお悩みに特に多い3つの症状別に、お腹の状態の見方をお伝えします。
1. 胸協苦満(きょうきょうくまん)
胸の辺りが張りやすく、圧迫感や重苦を感じる状態です。腹診では、その部分に硬さや圧痛が見られることが多く、気の流れの滞りや胸腺・横隔膜周辺の不調を示す場合があります。特に、感情のストレスや緊張が原因の場合もあり、適切な調整が必要です。
2. 少腹急結(しょうふくきゅうけつ)
腹部下部、特に腹の左側や下腹部に硬さや張り、時には痛みを伴います。腹診では、この部分に緊張や圧痛が触れられることが多く、腸の動きや血液循環の乱れ、冷えや便秘といった腸のトラブルに関連します。改善には便通や血流を整えることが重要です。
3. 心下拘攣(しんかこうれん)
胸の下、やや中央や左側に締め付けや引きつれを感じることがあります。腹診では、この部分に硬さや圧痛、時には張りがみられることがあります。これは、ストレスや神経の乱れ、胃や心臓の状態と関係する場合が多いです。
腹診は腹部の状態を詳細に観察しながら、その人の内側のバランスや体調を把握することができる、非常に奥深い診察法です。現代の忙しい生活の中では、ついつい体の不調を見過ごしがちですが、腹診を取り入れることで、自分の体の声に耳を傾ける習慣を持つことができます。
日常の生活の中で、お腹への意識を高めてみてはいかがでしょうか。
お腹マッサージを取り入れた施術も有りますのでぜひスタッフにご相談を(^-^)
#足つぼ #台湾式 #東洋医学 #アジアセラピー #フットセラピー #足ツボ #リンパ #リンパマッサージ#オイル #ヘッドスパ #ヘッド #ドライヘッドスパ #小顔 #コルギ #骨気 #リフトアップ #フェイシャル#リラクゼーション
#ボディケア
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥11,880 【全身養生】 東洋養生100分コース
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(12)
- 2025年10月分(55)
- 2025年9月分(50)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(72)
- 2024年8月分(35)
もっと見る
フットセラピーなんば店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥7,040 天地爽快!【足つぼ×ヘッドスパ】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×背面・呼吸筋】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×骨盤リリース】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×背面×首・ヘッド】東洋養生75分 紅コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×骨盤・腰×背面・呼吸筋】 東洋養生75分コース
|
|
全 員 |
¥11,880 【全身養生】 東洋養生100分コース
|

