リフレッシュセンター リラックス ウラワテン
- 整体・カイロ
- リラク
- 埼玉県さいたま市浦和区仲町1‐6‐1 浦和さくら草ビル2F
- 浦和駅西口から徒歩4分 【もみほぐし/整体/骨盤矯正/リンパ/オイルマッサージ】
リフレッシュセンター リラックス 浦和店のブログ
- 水分補給について。
- 皆さんこんにちは!
ブログを開いていただきありがとうございます!
今日は水分補給についてです。
成人が一日で必要な量はおよそ2000ml~2500mlといわれており、不足すると脱水症状を引き起こし、ひどい場合には熱中症になってしまう可能性もあります。
水分補給におすすめする飲み物は!
水分補給は大切ですがどんな飲み物でもいいわけではなく、シーンごとに選ぶと期待できる効果も違ってきます。
水
一番手軽なため日常の補給には最適です。
運動時の使用に適していますが、長時間(一時間以上)のときや激しい運動では発汗で失われるミネラル分を十分に補給しにくいため、短時間の場合に使用するとよいでしょう。
スポーツドリンク
糖分や塩分を配合していますが、一般的な体液(血液)の濃度よりも低い浸透圧に設定されている飲み物です。
体内への水分補給をスムーズに行いやすく、糖質が少なくまたお腹にたまりにくいので、運動中に飲むのが適しているといわれています。
経口補水液飲料
水に糖分や塩分を配合して人の体液(血液)に近い浸透圧にした飲み物のことです。浸透圧は糖質の濃度によって変わるため、糖質が多い経口補水液飲料は、飲みすぎてしまうとカロリーオーバーの可能性があるといわれています。運動後のリカバリー時に飲まれることが多いようです。
【タイミング別】水分補給のポイント
のどが渇く前に
軽い脱水症状になってしまうと、人はのどの渇きを感じにくくなります。のどが渇く前にこまめに水分補給をすることが大切です。
運動時
運動をする前に、まずコップ1杯ほどの水分補給をしておきましょう。運動中は15~30分ごとに水分補給をすることをおすすめします。一回につき200~250mlを補給することで体温の上昇が抑えられ、発汗分の水分を補うことが期待できます。
暑い時期
夏は、熱中症対策という意味でも水分補給は非常に重要です。
水分補給をするときは、発汗で失ったミネラルを補えるように塩分が含まれている飲み物を選ぶようにしましょう。
気温がそれほど高くない日であっても、湿度が高い日や急に暑くなって体が暑さに慣れていないときにも注意が必要です。
また、室内でクーラーなどを使用していても、空気が乾燥するのでこまめな水分補給を心がけてください。
上記を注意して暑い夏を楽しみましょう!
スタッフ 一同
-
●2025-09-27
-
●2025-09-24
-
●2025-09-22
-
●2025-09-20
-
●2025-09-17
- 2025年9月分(12)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(8)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(11)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(13)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(11)
- 2024年1月分(13)
- 2023年12月分(13)
- 2023年11月分(13)
- 2023年10月分(13)
- 2023年9月分(13)
- 2023年8月分(13)
- 2023年7月分(13)
もっと見る
リフレッシュセンター リラックス 浦和店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥6,730 9月限定◎【65分】全身50分+ヘッドスパ15分(温冷アイマスク付)¥8800→¥6730!
|
新 規 |
¥6,400 ≪1番人気≫【70分】全身もみほぐし50分+足裏ほぐし20分¥8,470→¥6,400
|
新 規 |
¥3,980 ≪2番人気≫【50分】全身もみほぐし¥6,050→¥3,980
|
新 規 |
¥8,820 ≪3番人気≫【90分】全身ほぐし50分+膝下ほぐし30分+ストレッチ10分¥8,820
|
全 員 |
¥2,200 【9月限定オプション】15分/疲れ目に◎ドライヘッドスパ(温冷アイマスク付)
|
新 規 |
¥5,610 【50分】≪お得なセット≫もみほぐし30分+腕・手ほぐし20分¥6,160→¥5,610
|