ブックマークする
清流堂
セイリュウドウ
134件の口コミがあります
絞り込み
メニュー
点数
性別・年代
やまさん(男性/50代/会社員)
[投稿日] 2024-05-06 13:39:58.0
凝り固まっていてほぐして頂きすっきりしました。
予約時のクーポン・メニュー
【口コミ投稿限定クーポン】全メニュー10%オフ★
清流堂からの返信コメント
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。 春先になり、最低気温が上がってきたために先月先々月ほどの冷えは無くなってきましたが、同時に最高気温が高い日が増えてきております。 結果として寒暖差が大きい日もあり、また、晴天と雨天の繰り返しもあり、体調に影響を受ける方がとても多くみられます。季節も春先ですので急激な眠気なども発生しやすく、日常生活でも思わぬ怪我などなさいませんよう注意してお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
リサールさん(女性/40代/会社員)
[投稿日] 2024-05-06 08:38:52.0
全体的な歪みが気になっておりフルコースでお願いしました。整顔は多少痛みはありますが、コルギのような激痛はなく、施術後顔の輪郭がくっきり&顔がシェイプされているのが目に見えてわかります!またお伺いします!
【平日限定】姿勢改善&整顔 ※120分 ¥10800⇒¥10260にて
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が実感できたとの事で大変嬉しく思います。 日常生活を繰り返す中で、姿勢の歪みから筋肉の歪みが発生する事が多く、筋肉の過剰な力みを緩めていく事でバランスが整い、姿勢の歪みが解消される、というのが当院の施術スタイルです。 お顔に対しても全く同じスタンスで行いますので、お顔の筋肉のバランスが整うと同時に骨格の歪みが解消され、結果として視覚的に最も小顔に見える正しい位置で安定するようになります。 筋肉の硬直を解除するという事は同時にその筋肉が圧迫していた神経群を緩める事ができ、緊張が抜けると血行が良くなるので老廃物などの不純物が自然に減少する、という効果を日々目指しております。4月、5月とお仕事が忙しくなる方が多く、知らずに身体の様々な場所に疲労が蓄積しているかと思います。疲れを感じましたら、無理をせず、早めに対処されることをお勧めいたします。またのご来店を心よりお待ちしております。
くまさん(女性/30代前半/会社員)
[投稿日] 2024-05-01 21:17:36.0
施術後は滞っていたところが流れてすっきりした印象です。体が整ったのを実感して、気持ちも明るくなりました。定期的に整えに伺いたいと思いました。
新春応援クーポン
この度は当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が実感できたとの事で大変嬉しく思います。春先は暖かくなってきた影響で各筋肉が動きやすくなり、活動が増えますが会社など新体制に切り替わる事が多く、飲み会なども増えます。活動が増える分、疲労も溜まりやすくなり、そこにストレスなどもかかりやすくなりますので「肝臓」の疲労にご注意ください。東洋医学上はこの時期に溜まりやすい疲労物質に対して酸味のある食べ物が有効としています。クエン酸という言葉がまだ無い時代から、経験でその働きの有効性を発見していた昔の人は凄いと思います。時折冷える日もありますので、寒暖差にも気を付けながら、疲労を貯めないようお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
やまさん(男性/50代)
[投稿日] 2024-04-21 18:37:11.0
だいぶ凝っていて、ほぐしてもらい良かったです。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。寒暖差も少しずつ緩くなり、活発に動きやすい時期になってきましたが、同時に新年度が始まって社会の変化も大きく、日常からのストレスも含めて疲れる要素が多い時期でもあります。なるべく休息を取って疲れを貯めないようにする、というのは他の季節でも同じですが、特にこの春先は蓄積した疲労から、ガクンと寝落ちするような眠り方が多くなるかと思います。ご自身で自覚されている以上に神経が疲れている事も多いかと思いますので、なるべく身体に無理をかけないようお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
エマちゃんさん(女性/50代)
[投稿日] 2024-04-13 15:39:51.0
お顔、身体の整えをして頂きました。施術の度に細かく説明して頂けるのでわかりやすくてとても良いです。
整顔&姿勢改善 全部込みお試し(120分) ¥10800⇒¥8640
この度は当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。年度が切り替わる時期、なおかつ季節も移り変わる時期ですので、生活の中で緊張や疲労も多く蓄積するかと思います。個人的には手足をゆったり温められる岩盤浴をこの時期はよく利用します。軽く発汗する事で体内に溜まった余剰な水分と不純物を排出する事で代謝を高められると考えております。春先は日常の忙しさから神経が疲れる事も多く、より多くの睡眠を身体が欲します。なるべく無理をせず、休息を多めに取りながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております
キッポンさん(女性/60代/その他)
[投稿日] 2024-04-12 20:29:56.0
季節の変わり目と年度の変わり目で全身に疲れが溜まっていたようで、終わった後は本当にスッキリして、気持ちも明るくなりました。自分では気付かないうちに、老廃物が身体の色々なところに溜まっている事を改めて知り、定期的に通いたいと思います。またよろしくお願いします。
この度は当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。季節も春らしくなってきており、活動しやすくなる分疲労も蓄積しやすくなっているかと思います。疲労物質を含む老廃物を排出する為、水分摂取と発汗を伴う軽い運動、肝機能の働きを助ける食事を心がける、などの対処が有効とされます。食事に関しては、春菊や筍など、季節のものを食べるのが良いとされています。また、東洋医学では春先のこの季節には酸味のあるものが良いと書かれています。寒暖差のきつい時期が徐々に過ぎ、春先の倦怠感の多い時期に移り変わろうとしています。睡眠を良くとり、なるべく疲労を蓄積しないよう健康にお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております
[投稿日] 2024-04-07 20:05:52.0
だいぶ凝っていましたが、ほぐして楽になりました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。春らしい気候になり、身体が活発化して動きやすい時期になってきましたが、代謝が活発化する分肝機能に疲労が蓄積しやすく、手足にむくみが残りやすいです。なるべく肝を休ませるために冷たいものの摂取はなるべく控え、お風呂などはしっかり手足を温め、軽く運動するなど、代謝の働きを外側から助けるよう気を付けながらお過ごしください。酸味のある食べ物などが良いとされているようです。比較的過ごしやすい時期に入ってきましたが、思わぬ疲労も溜まりやすい季節ですので油断せず、まめに休憩を取りながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
jiriさん(男性/70代~/その他)
[投稿日] 2024-04-03 19:22:24.0
全身をほぐしてもらい良かったです。特に左側の足首や股関節に違和感があったのですが、やわらいだ感じです。また、頭蓋部の凝りを指摘され緩めてもらいました。しばらくは良い状態をキープできればいいなと思っています。
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が実感できたとの事で大変嬉しく思います。 気温の変化に警戒して首回り、腰回りの筋肉が張って痛みや不快感が出る現象がこのところ多く見られます。筋肉に対して警戒するよう信号を出している神経群の緊張を丁寧にほぐす事で、全身のこわばりを上手く緩められたかと思います。 これから春先の気候に移り変わり、体調にも変化が表れる季節です。なるべく普段から疲労を蓄積しないよう、まめに休みを取り、健康に気を付けながらお過ごしください。 またのご来店を心よりお待ちしております。
ユリちゃんさん(女性/70代~/主婦)
[投稿日] 2024-04-01 01:08:09.0
花粉症が酷くて中耳炎になってしまったようでした。耳鼻科は混んでいる上、コロナやフルエンザが流行っているので移ってしまいそうで行きたくない。それで整体に助けを求めました。耳の不快感が取れて施術後は直ぐに普通の生活に戻れました。本当に感謝です。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が実感できたとの事で大変嬉しく思います。 耳の不快感との事でしたが、耳の裏側の付け根の辺りには不純物の通り道があり、こめかみや目の周りの疲労物質がそこを通ります。先月末からの寒暖差や気圧の変化などで、こめかみと耳周辺の神経群や微細な筋肉群が疲労して硬直しており、流れにくさから来る不調と推測して施術させていただきました。 結果、不純物が取れ、硬直していた筋肉や神経群が緩んだようで、不快感が取れたとの事で結果が表れてよかったと思います。 段々と最低気温も上がってきており、これからは寒暖差よりも春先の不調が表れてくるかと思います。 体調の変化に注意しながら、健康に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
JJさん(男性/40代/会社員)
[投稿日] 2024-03-30 01:54:10.0
終わった後の脱力感はすごいです。あーこれだけの疲れが溜まっていたのと、解放されます。首周りのむくみも一気にとれます。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。三寒四温で寒暖差の大きいこの時期、気温への対応で身体に疲れがたまる事も多いかと思います。自覚症状のない意外なところに疲労物質が蓄積していることも多く、施術で丁寧に指先まで血流が通るようになると、一気に不純物が取り除かれるので脱力感を感じる方が多いです。その状態でよく休まれますと、身体が元気に回復しますので、水分を取りつつしっかり休んでください。徐々に気候が春らしくなっていきますので、身体もそれに対応しようとしますので強烈な眠気が来ることも多いです。なるべく無理をせず、休みを取りながら健康にお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
miryuxさん(女性/40代/自営業)
[投稿日] 2024-03-25 22:21:46.0
リピーターです。いつもガチガチの状態で伺いますが、ひとつひとつ丁寧に調整して頂き、左右違うのがハッキリわかるぐらいに実感できます。施術後は温かなお茶とお菓子を頂きながら、気虚についてのお話を聞かせてもらい、手紙をいただいたので、じっくり読んで実践しようと思います。また行きますので、よろしくお願いします!
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。たまに書くお便りに記載していた通り、ここ最近は「気虚」という状態になりやすいです。寒暖差から自律神経が疲労し、その神経から繋がる胃の働きが鈍り、胃から発生する気=エネルギーが不足してしまう、という状態です。神経疲労から来る胃の周りの筋肉の硬直と、猫背や前傾姿勢から来るもの、または単純な外気の冷えから内臓を守る為の硬直、とこの時期は様々な要因が重なって胃の周辺への負担になりやすいです。姿勢を気を付ける、消化に良いものを食べる、なるべく冷気を当てないよう防寒に気を付ける、など負担を減らすよう心がけ、健康に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2024-03-23 18:48:21.0
腰痛が酷かったのですが、施術でだいぶよくなりました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。三寒四温とは言いますが、今年はその温度差がかなり強烈です。自律神経の温度への対応が追い付かず、筋肉に対して温度に警戒するための過度な緊張を強いていますので、腰痛や首の痛みが発生しやすくなっています。マフラーなどで首元などの神経が集まる場所をなるべくガードし、家では熱い温度で長めに入浴するなどして神経を休ませる目的を念頭にお過ごしください。来週は徐々に最低気温も上がってくるようですので、温度差が少なくなれば今度は春の気候に対する対策が必要になってくるかと思います。季節変わりに油断せず、健康に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
hirotakuさん(女性/50代/主婦)
[投稿日] 2024-03-21 09:06:31.0
腰痛持ちでこの冬は色々なところに痛みが出てきていたところ、友人に勧められてお世話になりました。施術が始まり、みるみるうちに施術した箇所が別物になっていき、頭から爪先まで全身がほぐれて軽くなりました。決して強く揉んでいる訳でも、必要以上に施してているのでもなく、むしろ擦って揉みほぐすのが心地良かったです。肩や足の可動域も拡がり、翌日の揉み返しも痛みもなく、気分まで快適に過ごせています。
全身ほぐし(90分) ¥8100⇒¥6480
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が実感できたとの事で大変嬉しく思います。今年に入ってからの筋肉の硬直との事で、大きな捻挫などもないとの事でしたので、やはり寒暖差から来る自律神経の疲労が大きいと考え、硬直の原因になる箇所を中心に緩めるような押し方を中心に施術させていただきました。施術の目標が筋肉ではなく神経になる為、筋肉を強く押す必要は無く、寧ろ神経がリラックスして緩まるような静かな押し方が必要になるケースだと考えたためです。結果、関節の可動など動きが鈍っていた個所が滑らかに稼働するように変化してきましたので、効果がしっかり表れたようです。まだまだ寒暖差が大きい時期が続きそうですので、風邪などひかれませんよう気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
せなさん(女性/20代前半)
[投稿日] 2024-03-20 19:15:38.0
毎度改善されるので、安心して通えます。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。季節によって硬直しやすい場所が異なりますので、毎回症状に合わせて原因を考え、ほぐす場所、やり方を少しずつ変えて試しております。寒気が強いこの季節は、自律神経から来る疲労が特に大きい為、こめかみ周りや背骨周辺を重点的に施術しております。施術の効果が実感できたとの事で大変嬉しく思います。まだまだ、寒暖差の大きい時期が続きそうですので、風邪などひかれませんよう健康に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
れいるんさん(男性/40代/自営業)
[投稿日] 2024-03-13 07:20:36.0
いつも利用させていただいております。しっかり説明をしながら、優しい施術で確実に原因を取り除いていただけます。何か身体がおかしいな?と感じたら是非行ってみてください。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。徐々に春らしく暖かい日が来るようになりましたが、まだまだ夜間との温度差は大きいです。寒気に油断すると首や肩が硬直する原因になりますので、まだしばらくはマフラーなどの防寒具は手放せ無さそうです。神経が張ってしまってどうしても緩まない時は、自分は岩盤浴に行って軽く汗をかくまで入って体調を整えたりしています。普段の姿勢などにも気を付けながら、寒暖差も防ぎながらなので大変ですが、健康に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
e13さん(女性/30代前半)
[投稿日] 2024-03-11 20:16:26.0
今まで行ったことある整体はとにかく押す、というやり方がほとんどでしたがこちらはさする、というような表現が近いかなと思います。そういった整体は初めてでしたので驚きましたがそれで身体がとても楽になるので本当に驚きです。まるでマジックみたいだなあと思います。また痛くなったらお願いしたいです。
この度は当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。施術の内容にご満足いただけたとの事で大変嬉しく思います。身体は強く押されれば強く跳ね返す性質がありますので、意図的にこの押し返す性質を利用して治療する、という方法もあるにはありますが、余計な反発をさせない方法で施術した方が身体への負担も少なく、余分な力みが抜けるのではないか、と自分は考えます。身体の力んだ箇所が痛みや動きの悪さなどの不調を引き起こす原因となる事が多い為、これを丁寧に見つけ出して緩めていく事が全身をリラックスさせる早道であると考えます。まだまだ温度変化が大きい日が続きますので、温度差に油断されないよう健康に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2024-03-10 00:29:06.0
花粉症と左瞼の下垂で施術してもらいました。自分では自覚していない肩凝りや足首のねじれなどの治療もして頂きました。顔全体が下がってきて、すっかりお婆さんになっていましたが、リンパの流れを良くしていただいて、治療が終わったら顔が一回り小さくなって、顔色も明るくなって10歳若返りました。瞼の下垂も良くなり、くしゃみも少なくなりました。先生、有難うございました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。寒い時期、自律神経が緊張しますので身体中の筋肉が張った状態になりやすいです。身体が前へ前へ前傾していきますので、お顔も下側へ引っ張られやすくなります。自律神経の緊張を取り除く事、各筋肉の引っ張る力を緩める事、を中心に施術させていただき、立ち上がった時に真っすぐな姿勢を維持しやすくなるよう目指してみました。結果、施術の効果がしっかり表れたとの事で大変嬉しく思います。まだまだ寒暖差も続くかと思いますので、体調を崩されませんよう気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2024-03-09 19:32:24.0
今回もだいぶ凝り固まっていて、ほぐしていただき楽になりました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。少し気温が暖かくなってきた気がしますが、まだまだ風は冷たく、昼と夜との気温差も油断できない状況です。首、肩などが特に硬直しやすいですので寒暖差から守るよう、気を付けてお過ごしください。週末に岩盤浴などに行って身体を内側から温め、冷えて警戒状態にある神経群を緩めるのもおすすめです。またのご来店を心よりお待ちしております。
ひろさん(女性/50代)
[投稿日] 2024-03-04 07:53:01.0
いつもありがとうございます。血流がよくなり改善した事をすぐかんじられます。頭、肩凝りも改善されました。いつもあっという間の2時間です。またよろしくお願いします(^^)
寒中お見舞い申し上げます
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。三寒四温といわれる通り、温度変化の多い時期ですが、今年はそれがかなり極端です。温度差から様々な体調不良が表れやすくなっており、事前の予防対策が大切になります。首回りやこめかみなどの神経の多い場所は布で覆うなど、温度の変化を感じさせることを出来るだけ避け、なるべく神経を休ませながらお過ごしください。また、免疫が弱ったり胃の働きが鈍ったりもしやすいですので、疲労の蓄積からの体調不良に特にご注意ください。またのご来店を心よりお待ちしております。
まつぼさん(男性/50代/会社員)
[投稿日] 2024-02-26 18:09:38.0
最高に満足!!久しぶりに治療していただきました。120分コースでしたがあっと言う間に終わった感じでした。全身が凄く軽くなり気分も爽快です。店内の雰囲気も良くまたお世話なります。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が表れたとの事で大変嬉しく思います。 寒暖差からの自律神経疲労は頭部中心に集まっていることが多く、特にこめかみ周辺は緊張が緩和されると温度差に対する身体の警戒が緩み、強烈な眠気が来ることが多いです。 施術後、緊張が解けて「休みたい」という状態になっておりますので、出来ましたらお部屋を暖め、首回りや頭部周りを冷えからまもりつつ、ゆったりお過ごしください。 施術直後は各関節部の可動域が緩み、広く動けるようになっておりますが、普段以上に筋肉が大きく動きますのでいきなり急な動きはせず、徐々に慣らしながら活動してください。 まだまだ気温が大きく上下する時期だと思いますので、疲労の蓄積と健康に気を付けながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
ジョリさん(男性/50代/会社員)
[投稿日] 2024-02-25 18:33:00.0
家族でお世話になっています。蓄積した身体の歪みをいつも丁寧にほぐして頂き、施術後は爽快な気分になります。次回が待ち遠しいです!
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。 今週は多少寒さが緩んできましたが、まだまだ気温の変化が強烈です。乾燥もあり、筋肉が硬直しやすくなっていますので、疲労の蓄積と相まってお怪我などされませんよう気を付けてお過ごしください。 花粉、寒暖差、気圧差など、頭痛を始めとしたアレルギー症状も発生しやすい時期です。休日は出来るだけ自律神経を休める事を念頭にお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2024-02-23 19:19:30.0
今回も凝っていましたが、ほぐしていただき楽になりました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。NHKでもやっていましたが、今月は観測史上最大の寒暖差が発生しており、神経が警戒して力が抜けなくなっている人が大勢いるかと思います。寒暖差頭痛も厄介ですが、温度差から胃にダメージを受けるケースが多くみられます。なるべく腹巻を巻くなど、冷えからお腹を守る事と、頭周りの神経群を寝ている時に冷やさないよう、タオルを巻くなどしてダメージを最小限に抑えてお過ごしください。寒さもそろそろ底かと思いますので、あと少しの期間、疲労の蓄積に気を付けながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
Yさん(男性/20代後半/会社員)
[投稿日] 2024-02-21 18:54:20.0
いつもお世話になっております。おかげさまで施術を受ける度に首の痛みが解消され、凝りにくくなっていることを実感しています。腸腰筋、腸脛靭帯の痛みに関しては、ご教示いただきましたストレッチやトレーニングを実施し、症状を改善できるよう努めます。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
【平日限定】姿勢改善 ※60分 ¥5400⇒¥5130にて
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。 現代の仕事の大半が前傾姿勢を伴うものであることから、姿勢を意識する事と前傾姿勢を改善する事は同意義になっていることが多いかと思います。 ご指摘の腸腰筋は、前傾姿勢が続くときに、骨盤前で負荷がかかる場所ですので、ここを緩める事で立った時に腰を立てやすくなります。 腸脛靭帯に関しましては身体の中で最大の長さを持つ靭帯であり、上半身の重さを受け止める事で硬直しやすい場所です。ここを十分に緩め、動かす事で股関節全体の可動が滑らかになります。 まだ数日は寒い日も続き、筋肉や靭帯も緊張しやすい時期が続きますので、油断せず、なるべく疲労を蓄積させないようお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
ひぃとさん(女性/60代/会社員)
[投稿日] 2024-02-19 19:17:18.0
体の不調が強くなった際には必ず行くようにしていますが、施術後はびっくりするくらい楽になります。定期的に行こうと思います。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。寒暖差、気圧差が激しい時期が続きます。こめかみを始めとした各神経が疲労しやすくなっておりますので、休日はよく休み、無理をしないよう気を付けてお過ごしください。多少暖かくなってきても、寒の戻りもあり、当面は油断できません。腰や背骨脇など、身体の中心になる箇所が冷気で固まって痛みが生じますと、身動きがとりづらくなり、日常生活に支障が出ますので、無理は禁物です。疲労の蓄積に特にご注意ください。またのご来店を心よりお待ちしております。
リサールさん(女性/40代)
[投稿日] 2024-02-14 14:04:18.0
なかなか予定をあわせられず、とても久々に伺いました。それまでに他店でほぐしてもらっていましたが、アプローチの仕方がやはり違う!!私にとっての【最後の砦】の位置はやはりここ、清流堂ですね…。先生、今年もお世話になります!
クーポン利用なし
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。中々空いた時間が少なく、ご予約が取りづらい状況が続いており申し訳ないです。今月は雪の日に雷が鳴ったり、その後すぐに雨が降ったり、また、20度近くまで気温が上昇するかと思えば風は冷たかったり、その日の内に雨が降ったりと、気圧、気温の変化が激しく、体調の管理が難しい状況が多いです。寝るときは頭にタオルなどを巻いてこめかみ周りの神経群を冷やさないように注意してください。寝ても疲れが抜けないときは、日ごろの姿勢も影響していて、首回りや腰の後ろなどが布団に接地していない事が多いです。浮いていそうな箇所にタオルを丸めて置いておくなどして対策してください。まだまだ季節の変化による気候の変動が多く表れるかと思います。健康に気を付け、油断せずにお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2024-02-11 21:53:27.0
凝りが強くほぐしていただき楽になりました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。今週から少しずつ暖かくなるようですが、まだまだ風が冷たいので油断は禁物です。花粉や寒暖差、空気の乾燥など、空ぜきが出てしまう事も多く、部屋にいるときはなるべく加湿して喉を休めて下さい。また、就寝中の頭の冷えが神経群の緊張の原因になる事もありますので、なるべくこの時期は頭部をナイトキャップなどで守るようにしてください。春先まであと少しの期間、体調を崩されないよう気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
キャロットさん(女性/50代/主婦)
[投稿日] 2024-02-04 08:56:13.0
身体の歪みがひどくて施術していたたきました。歪みも改善し血流も良くなりました。また宜しくお願いします。
この度は当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が表れたとの事で大変嬉しく思います。日常の動作の蓄積で、全身様々な箇所に「力み」が残っており、一か所ずつ丁寧に解除していく事で全身のバランスを整え、歪みを解消する施術を目指しました。見た目でハッキリわかるぐらいには全身が真っすぐになっているかと思います。まだまだこれから寒い日が続き、身体に力が入りやすい状況も多くなりますが、なるべく疲労を貯めず、健康に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
ひまりんさん(女性/40代/会社員)
[投稿日] 2024-02-01 09:42:49.0
特に言わなくても、不調箇所を見つけて整えて頂けるので、大変ありがたいです。とても体が楽になります。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。 季節ごとに少しずつ不調の原因は異なりますが、寒さと乾燥が同時に来るこの時期は真夏の異常な暑さよりも対策方法がハッキリしている点ではまだ対処しやすいかと思います。 それでも首や肩が痛くなったり冷え性が発生しやすくなるのはきついですが、暖める事と水分を取る事、加湿する事が大事になります。 加湿器のスチームに凝っている筋肉を当てると心なしか緊張が和らぐかと思います。寒さ・乾燥に対して身体を守ろうと働いている神経が、「湿気があって蒸し暑い」と感じて反応が切り替わる為、と考えておりますが、このように神経から来る硬直はうまく対処する事で緩和できるかと思います。 まだまだ本格的に寒い時期はこれからですが、健康に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2024-01-28 19:15:56.0
今回も身体全身張っていましたが、ほぐしていただき楽になりました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。寒さと乾燥から、想像以上に筋肉が緊張しやすい時期です。皮膚の表面から水分がどんどん逃げていきますので、トイレが近くなるので避けたくはありますが、まめに水分摂取を行ってください。また、皮膚を乾燥から守る為に脂分が必要になりますので、普段コレステロールをきにして油ものを控えている方も多少はこの時期食べておくことも大事です。今年は比較的暖かめの冬ではありますが、恐らく本格的な寒さはまだこれから来ますので、温度変化に気を付けながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
はちこさん(女性/40代/会社員)
[投稿日] 2024-01-22 17:47:01.0
2回目の利用でした。肩や首周りに痛みが出ていましたが、終わった後からすっきり。翌朝も随分と身体が軽くなり大変助かりました。身体の施術前の状態から整った後の状態も丁寧に説明してくださり、日頃どんなことに気をつけたらいいかなどアドバイスなども頂けてとてもありがたい時間でした。その場限りのリラクゼーションではなく、生活改善につながる点がとてもよいと感じています。なかなか時間がなくて通えていませんでしたが、今度こそ疲れを溜めこみすぎない段階で定期的に通いたいです。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が表れたとの事で大変嬉しく思います。寒さと乾燥がこのところ激しく、筋肉が緊張しやすい時期です。休んでも中々疲れが抜けない、という時は意外と冬場忘れがちな水分摂取と、加湿に気を付ける事で、余分な力みが抜ける事がありますので試してみて下さい。また、普段の何気ない姿勢が原因になっていることも多いです。例えば、座っている時に足を引きすぎる癖があると、足の支えが効かない為に上半身の重さが腰に集中しますので、腰痛の原因になるだけでなく下半身の浮腫みの原因にもなります。沈み込むソファーなども、長時間座っていると上半身の重さが腰に集中するために腰痛の原因の一つになります。普段の何気ない動作も客観的に見直しつつ、気温差にも気を付けながら疲れを貯めないようお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
清流堂の口コミ一覧/ホットペッパービューティー
ようこそ、ゲストさん。
会員登録する(無料)
ホットペッパービューティーならポイントが2%たまる!
ためたポイントをつかっておとくにサロンをネット予約!
京都
VIO脱毛専科NICOL 桂店
名駅・栄・金山・本山
M's Style NAIL BARジェル/スカルプ/メンズネイル/ケア/フェイシャル/高性能脱毛
Latte nail
高石・府中・岸和田・泉佐野・和歌山
Relation Nail
日進・豊田・刈谷・岡崎・安城・豊橋
痩身・小顔エステ 爽やか岡崎店
閉じる
ブックマーク_サロン一覧