クビコリ・カタコリ・ユガミトリ セイタイサロン シゼンタイ
- 整体・カイロ
- リラク
- 大阪府大阪市西区立売堀5-4-7
- 頭痛/肩こり/骨盤矯正/自律神経/不眠/疲労感/リンパ/整体/阿波座駅2分
しぜんたいのブログ
- コーヒーや紅茶の飲みすぎがむくみの原因かも!?
- こんにちは、しぜんたいです。
コーヒーや紅茶にはカフェインが含まれています。
しかし、そのコーヒーに含まれるカフェインは時に体調にマイナスの影響をもたらすことがあるのです。
飲み過ぎた場合は、むくみを始めとした美容、健康両面での悪影響があります。
カフェインでむくむ理由は大きく3つ!!
・ 利尿作用でカリウム不足
カフェインには、その利尿作用で尿排泄が増えると、ミネラルが不足して
むくみやすくなってしまうのです。
ミネラルは人体に欠かせないものですが、カフェインの刺激で必要以上に
排泄されることとなってしまいます。
その際に、水分調節に必要なカリウムまでもが尿で排出されてしまうことが、
むくみの原因となっています。
また、排尿以外にも汗をかくことが多い夏場の方が、汗によって排泄量が増えてしまい、
むくみが悪化します。
・ 2 胃腸の働きが弱まり、低アルブミンの症状
カフェインは、自律神経の中で活動を支える交感神経を刺激する効果を持ちます。
これはストレスなどと戦うものでもあり、交感神経が優位に立つと胃腸の動きを鈍らせて、
脳や筋肉などにエネルギーを使わせるものです。
そうなるとタンパク質の吸収が低下し、アルブミンが足りなくなってしまいます。
アルブミンはリンパ液に含まれている物で、血液中でスポンジ代わりになり、
血管と細胞への浸透圧を調整しています。
これが不足してしまうと、リンパ液が血管へ戻るのを妨害することになり、それがむくみを招きます。
・ 3 アルデステロンの分泌
カフェインを摂取すると、その作用で交感神経が優位になり、
アルデステロンと言うホルモンが分泌されます。
これは体内の水分やナトリウムを蓄えようと働くもので、
カフェインに刺激されていることになるのです。
日常でも分泌されているものですが、アルデステロンが増えてしまうと
人体内のナトリウムが調節できなくなります。
ナトリウムとカリウムがバランスを取りながら体内に存在しているのに、
カフェインの利尿作用でカリウムが排尿されてしまい、
ナトリウムが蓄積され、むくみが起きてしまいます。カフェインは適度な量を守れば、体に有効な成分なので、
コーヒーであれば1日2~3杯程度を目安にしてみてください(*^_^*)

-
●2025-02-28
-
●2025-02-07
-
●2025-01-05
-
●2024-12-31
-
●2024-12-27
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(11)
- 2023年2月分(9)
- 2023年1月分(8)
- 2022年12月分(6)
- 2022年11月分(17)
- 2022年10月分(19)
- 2022年9月分(11)
- 2022年8月分(5)
- 2022年7月分(7)
- 2022年6月分(9)
- 2022年5月分(5)
- 2022年4月分(1)
- 2022年3月分(5)
- 2022年2月分(4)
- 2022年1月分(3)
- 2021年12月分(6)
- 2021年11月分(2)
- 2021年10月分(0)
- 2021年9月分(1)
- 2021年8月分(2)
- 2021年7月分(1)
- 2021年6月分(0)
- 2021年5月分(4)
- 2021年4月分(7)
- 2021年3月分(4)
- 2021年2月分(2)
- 2021年1月分(5)
- 2020年12月分(5)
- 2020年11月分(4)
- 2020年10月分(5)
- 2020年9月分(2)
- 2020年8月分(4)
- 2020年7月分(4)
- 2020年6月分(6)
- 2020年5月分(1)
- 2020年4月分(3)
- 2020年3月分(2)
- 2020年2月分(3)
- 2020年1月分(6)
- 2019年12月分(8)
- 2019年11月分(3)
- 2019年10月分(3)
- 2019年9月分(5)
- 2019年8月分(4)
- 2019年7月分(2)
- 2019年6月分(5)
- 2019年5月分(2)
- 2019年4月分(7)
- 2019年3月分(5)
- 2019年2月分(6)
- 2019年1月分(4)
- 2018年12月分(8)
- 2018年11月分(6)
- 2018年10月分(8)
- 2018年9月分(11)
- 2018年8月分(13)
- 2018年7月分(14)
- 2018年6月分(8)
- 2018年5月分(12)
- 2018年4月分(14)
- 2018年3月分(14)
- 2018年2月分(17)
- 2018年1月分(14)
- 2017年12月分(23)
- 2017年11月分(8)
- 2017年10月分(0)
- 2017年9月分(0)
- 2017年8月分(0)
- 2017年7月分(0)
- 2017年6月分(0)
- 2017年5月分(0)
- 2017年4月分(0)
- 2017年3月分(0)
- 2017年2月分(0)
- 2017年1月分(0)
- 2016年12月分(2)
- 2016年11月分(2)
- 2016年10月分(1)
- 2016年9月分(5)
- 2016年8月分(6)
- 2016年7月分(4)
- 2016年6月分(6)
- 2016年5月分(3)
- 2016年4月分(4)
- 2016年3月分(3)
- 2016年2月分(4)
- 2016年1月分(0)
もっと見る
しぜんたいのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気NO1!新感覚の歪み取り整体】ボキボキしない背骨/肩甲骨/骨盤調整¥4,000 ¥4,000
|
新 規 |
【肩周りのこわばり/重さを徹底改善!】しぶとい首肩こり◎ 整体 ¥4,000 ¥4,000
|
新 規 |
【骨盤の歪み徹底改善☆】長年の腰痛/重さ、骨盤由来の肩こりにも◎ ¥4,000 ¥4,000
|
新 規 |
【自律神経の乱れ改善☆】睡眠の質向上!寝ても抜けない疲労感◎ 整体 ¥4,000 ¥4,000
|
全 員 |
【2回目以降の方はコチラから】ボキボキしない背骨/肩甲骨/骨盤矯正¥8,500 ¥8,500
|
全 員 |
【整体】口コミ専用クーポン 次回来店時¥500引き ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。