パーソナルジム 土浦きんに君のブログ
- 357.「チートデイについてクソ真面目に語る その1」
- チートデイについて色々語られるところがあり、失敗や成功するパターンもある。
その境目は何なのか?真面目に語っていきます。
今回の内容は以下の通り
・チートデイのタイミング
・チートデイのチェックリスト
・何をどのぐらい?
・実際のデータで比較
●チートデイのタイミング
どのタイミングでも、代謝が落ちてきたり、減量のストレスが過度に高まってきた場合におこなうとされている。
この時に身体の中では何が起こっているのか?
・体温の低下
→摂取出来ない状況が続くと身体の機能を落として生き延びようとする
これをホメオスタシス(恒常性)という。汗が出ずらくなったり、パンプアップが弱くなる。
・ストレス
甲状腺の機能は、代謝の増減でストレス(コルチゾル)が溜まるとこの甲状腺の代謝の変換が悪くなる。
・肝グリコーゲンの枯渇
肝臓には迷走神経肝臓枝が走っており、交感神経の調節や甲状腺ホルモンの調節を行っている。これが枯渇することにより、代謝の停滞が起こるとされている。
●チートデイのチェックリスト
ダイエットの時にはせっかく落とした体重が元に戻るのではないか・・・失敗するのではないか?と不安になる事も多々ある。僕も怖い事があります。
個人的な感想としてチートを行うときは勇気をもってビビらず食べる事が大切です。
過去の何度かチートをして、増えすぎて失敗したことや、それほど増えなくて成功したパターンもあります。チェックリストを備忘録として書いていきます。
優先度1
・停滞が4~5日起こっている
・体温が0.3度落ちている
・ローカーボに切り替えた時に全く落ちないとき
・カロリーをピタピタに計算しても全然減らないとき
優先度2
・大筋群のトレーニングが控えているとき
・汗をかきにくくなっている
・パンプアップがしない
優先度3
・ストレスも、疲労もかなり溜まり過ぎている時
・カロリーをかなり切り過ぎているとき
・ハイペースでダイエットを進行している時(体重の5%以上を1カ月で落としている時)
過去に失敗しまくったのは優先度1の確認ミスです。その場の勢いでやってしまってはい失敗というのが何度かありました。
次回も続きます。
土浦きんに君 金子祐希

-
●2025-04-24
-
●2025-04-24
-
●2025-04-24
-
●2025-04-24
-
●2025-04-24
- 2025年4月分(13)
- 2025年3月分(19)
- 2025年2月分(17)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(12)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(14)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(8)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(10)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(11)
- 2023年9月分(9)
- 2023年8月分(10)
- 2023年7月分(9)
- 2023年6月分(9)
- 2023年5月分(9)
- 2023年4月分(11)
- 2023年3月分(7)
- 2023年2月分(9)
- 2023年1月分(10)
- 2022年12月分(9)
- 2022年11月分(11)
- 2022年10月分(18)
- 2022年9月分(18)
- 2022年8月分(18)
- 2022年7月分(21)
- 2022年6月分(8)
- 2022年5月分(10)
- 2022年4月分(25)
- 2022年3月分(21)
- 2022年2月分(23)
- 2022年1月分(29)
- 2021年12月分(32)
- 2021年11月分(30)
- 2021年10月分(26)
もっと見る
パーソナルジム 土浦きんに君のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【初めての方・不安な方】まずはご相談ください☆無料カウンセリング60分♪ ¥0
|
新 規 |
【お友達からのご紹介の方】☆カウンセリング+パーソナル体験90分/3,000円♪ ¥3,000
|
新 規 |
【運動不足の方・健康的な体へ】カウンセリング+パーソナル体験90分/3,000円 ¥3,000
|
再 来 |
2回目来店予約【未契約→契約】 ¥0
|
再 来 |
会員様専用ご予約【月2回】 ¥0
|
再 来 |
会員様専用ご予約【月4回】 ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。