リファイン(Refine)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-14 11:06:54.0
- 開口時のクリック音と顎の疲れはここからきています
- 咀嚼筋には4つ「咬筋、側頭筋、内側翼突筋、外側翼突筋」があります
この中で顎関節症やクリック音に関わる関節円板とつながるのが「外側翼突筋」になります
食いしばりや強く噛み締める作用の咬筋、内側翼突筋とは反対で、外側翼突筋の作用は
・口を開く時の補助
開口筋として働き、口を大きく開けるときに使います
・顎関節にある関節円板(関節のクッション)を動かす
下顎の動きを滑らかにする円板を前方へ引く役割
・顎を前に動かす
あくびをしたときに顎が少し前にスライドする動きです
顎関節のクリック音(カクッ、コキッなど)は関節円板の動きがスムーズでないと起こります
食いしばり、歯ぎしり、ストレス、長時間スマホやデスクワークなどで外側翼突筋が硬くなると、
円板が正しく動かない→下顎の動きと円板の動きがずれる→クリック音がなりやすくなる
また長時間の会話、ガムをよく噛む、片側だけで噛む癖、顎を前に突き出す様な姿勢などが続くと、疲労が溜まりやすくなり
顎の奥が重い、開け閉めがだるい、片側だけ疲れる、こめかみや耳前の違和感が出やすいです
外側翼突筋が硬くなったり、反対の作用をもつ他の咀嚼筋とのバランスが崩れると上記の様な症状が出てきます
当院の小顔整体では、原因の把握・説明や他の筋肉や日常動作からの関連などを含めその方に合った施術やセルフケア指導をおこなっています
中々顎関節の悩みが改善しない方はぜひ施術を受けてみてください
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 【Refine小顔整体】顎関節の不調、写真写り顔の左右差が気になる方、初回体験
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-14
-
●2025-11-05
-
●2025-10-19
-
●2025-10-03
-
●2025-09-10
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(2)
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(4)
- 2023年1月分(6)
- 2022年12月分(8)
- 2022年11月分(9)
- 2022年10月分(6)
- 2022年9月分(10)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(5)
- 2022年6月分(5)
- 2022年5月分(6)
- 2022年4月分(6)
- 2022年3月分(6)
- 2022年2月分(3)
- 2022年1月分(5)
- 2021年12月分(6)
- 2021年11月分(9)
- 2021年10月分(5)
もっと見る
リファイン(Refine)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 【Refine小顔整体】長年の食いしばりからくるエラ張りでお悩みの方 初回体験
|
|
新 規 |
¥4,980 【Refine小顔整体】顎関節の不調、写真写り顔の左右差が気になる方、初回体験
|
|
新 規 |
¥4,980 【Refine小顔整体】顔の大きさ、頬骨の出っ張り、しつこい浮腫み 初回体験
|
|
新 規 |
¥4,980 【Refine美容整体】姿勢を整えて巻き肩、猫背改善 初回体験
|
|
新 規 |
¥9,800 【小顔整体+美容整体】エラ張り、食いしばり、巻き肩、猫背 初回体験
|
|
新 規 |
¥9,800 【小顔整体+美容鍼】エラ張り、TARUMI による毛穴の開き 初回体験
|

