カタコリヨウツウマッサージコガオマルヤマカンショウインマルヤマセイコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- リフレッシュ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- あん摩・指圧
- 北海道札幌市中央区北2条西24丁目2-27 イビサ北円山1F
- 地下鉄円山公園駅から徒歩7分/地下鉄西28丁目駅から徒歩7分【無料駐車場3台完備】
円山漢祥院 円山整骨院のブログ
- 小刀針の治療
- 中國の特殊治療と言えば、日本にないものがまだまだあります。
その一つに小刀針というのがあります。
中国で行われていますが、日本ではおそらく使ってる先生は横浜のお一人だけかと思います。
あえてお名前を公表しませんがその先生も北京中医薬大の出身です。
これは小さな大工道具の、のみみたいなもので、それを突き刺し、腱を切ったり、神経と腱の癒着や筋肉と筋膜が癒着してはがれなくて障害が起こる場合にそこをはがすときに使います。
京都の掃とう鍼治療のグループがありますが、これは鍼をつかって骨膜と筋肉の癒着をはがす治療ですが、この小刀針を使うと簡単です。
掃とう針は、わざとに骨に針を刺して当てます。
そこから力をいれて針を曲げさせて骨にくっついてる骨膜をはがします。
一度ここの女性の会長先生とお会いしました。後継者がなかなかいないことを嘆いていましたが、効き目はてきめんです。
しかしこの治療は骨膜と骨の癒着だけで、筋肉と筋膜などが骨がないので針を刺して曲げるということができないためにできないのです。
中国の上海で、脳卒中の後遺症などで筋肉が固まり、腱と癒着してしまった患者さんを小刀を使いはがしたりする治療を何度も見ました。
それでセットを購入して、日本に帰ったらぜひやろうと思ったものです。
しかし、基本的にこれは外科医療であり、鍼灸の範疇か、外科の範疇かと問われるとかなりグレーです。
外科医ができれば多くの癒着患者さんが助かるのですが、脳外科や整形ではやられていません。
少しだけテクニックがいるので、中国の中医師に習えば外科医なら1~2日でできる治療です。
麻痺などで固まった人や癒着で手が、肘が曲がらないなどの人はいいはずなんです。
全 員 |
¥4,510
【疲労人気No.1】東洋施術整体+カッピング+身体不調確認付き60分 ¥4510
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
円山漢祥院
- 2025年5月分(25)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(26)
- 2024年12月分(30)
- 2024年11月分(29)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(27)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(30)
- 2024年6月分(30)
- 2024年5月分(29)
- 2024年4月分(29)
- 2024年3月分(30)
- 2024年2月分(29)
- 2024年1月分(32)
- 2023年12月分(29)
- 2023年11月分(29)
- 2023年10月分(30)
- 2023年9月分(30)
- 2023年8月分(28)
- 2023年7月分(29)
- 2023年6月分(32)
- 2023年5月分(30)
- 2023年4月分(33)
- 2023年3月分(30)
- 2023年2月分(28)
- 2023年1月分(38)
- 2022年12月分(29)
- 2022年11月分(26)
- 2022年10月分(27)
- 2022年9月分(22)
- 2022年8月分(24)
- 2022年7月分(27)
- 2022年6月分(30)
- 2022年5月分(22)
- 2022年4月分(14)
- 2022年3月分(13)
- 2022年2月分(11)
- 2022年1月分(9)
- 2021年12月分(13)
- 2021年11月分(20)
- 2021年10月分(3)
もっと見る
円山漢祥院 円山整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【満足度◎】美容フェイスツボはりきゅう電気針プラス ¥4,400
|
全 員 |
【身体の疲れ/痛みを根本改善◎】東洋施術に基づく全身鍼灸施術 ¥4,510
|
全 員 |
【満足100%】マイクロニードル美容針 特殊な針を使います ¥11,000
|
全 員 |
特殊マイクロニードルを用いた希少施術☆腰痛肩こり気になる箇所にアプローチ ¥1,100
|
全 員 |
【モニター限定】【小顔】特殊な針糸を使ったリフトアップ左右10本 ¥11,000
|
全 員 |
【慢性的な頭痛・眼の疲れ疲労に】整体と東洋的はりきゅう60分¥4400 ¥4,400
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。