小林整骨院 甲子園口のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-09-12 18:15:50.0
- 首の寝違えについて
- 朝起きたときに突然首が痛くて動かせない、、
そんな経験はありませんか?いわゆる「寝違え」です。寝ている間の姿勢や枕の高さ、疲労や冷えなどが影響し、首や肩の筋肉に急な緊張や炎症が起こることで発症します。
寝違えの主な症状は、首の片側に強い痛みが出て動かしにくくなることです。左右どちらかに振り向けなくなったり、後ろを向くと鋭い痛みが走ったりします。ひどい場合には肩や背中にまで痛みが広がることもあります。骨や神経に異常があるわけではなく、一時的に筋肉や関節に負担がかかった状態と考えられます。
対策としては、まず無理に動かさず安静にすることが大切です。痛みが強い時は温めすぎず、冷却パックで炎症を抑えると楽になります。数日経って炎症が落ち着いてきたら、今度は温めて血流を良くし、筋肉の緊張をやわらげましょう。
また、軽いストレッチも回復を助けます。ただし痛みを我慢して大きく動かすのは逆効果。首を左右にゆっくり傾けたり、肩を回したりする程度で十分です。痛みが長引く場合や繰り返し寝違える方は、姿勢や筋肉のバランスが崩れている可能性があります。
整骨院では、首や肩周囲の筋肉を丁寧にほぐし、背骨や骨盤の歪みを整えることで回復を早めるお手伝いができます。普段からストレッチや正しい姿勢を意識して、血流の良い状態を保つことが再発予防につながります。
寝違えは誰にでも起こる身近な不調ですが、生活習慣を見直すことで防ぐことが可能です。「またやってしまった」と繰り返さないために、日常のセルフケアと専門的な施術をうまく組み合わせていきましょう。
当院でも寝違えによる首の痛みや再発防止のケアを行っています。お気軽にご相談ください。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
投稿者
小林整骨院 甲子園口
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(25)
- 2025年10月分(18)
- 2025年9月分(23)
- 2025年8月分(15)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(6)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(3)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(2)
- 2022年11月分(4)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(3)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(2)
- 2022年4月分(2)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
もっと見る
小林整骨院 甲子園口のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥3,000 【産前の体型に戻りたい】産後の腰痛や骨盤に産後整体 4400→3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【お腹に負担をかけない】マタニティ整体 4400→3000
|
