小林整骨院 甲子園口のブログ
- 筋トレと姿勢の関係性
- 「最近、鏡を見ると背中が丸まってる気がする…」

「長時間座っていると腰や肩が重だるい」
そんなとき、姿勢の崩れが関わっていることが多いです。
姿勢は骨だけで決まるものではなく、周りの筋肉がしっかり支えることで保たれています。例えばお腹や背中の筋肉が弱ってしまうと、背骨や骨盤に余分な負担がかかり、猫背や反り腰、肩こりといった不調につながります。
ここで役に立つのが筋トレです。筋トレと聞くと「ムキムキになるためのもの」というイメージがあるかもしれませんが、実際は正しい姿勢を維持するための土台作りにも欠かせない存在です。体幹の筋肉を鍛えると背骨や骨盤が安定し、自然と背筋が伸びやすくなります。さらに肩やお尻の筋肉をバランスよく動かすと、丸まった背中や骨盤の傾きを整えることにもつながります。
もちろん、やみくもに筋トレをすればいいというわけではありません。腹筋ばかり、背筋ばかりといった偏った鍛え方は、かえって姿勢を崩したり痛みを招いたりすることもあります。軽い運動をコツコツ続け、体全体のバランスを意識することが大切です。
筋肉が姿勢を支えてくれると、体が軽く感じられたり、疲れにくくなったりと日常生活にも嬉しい変化が出てきます。整骨院では、一人ひとりの体に合わせたトレーニングやストレッチの方法をアドバイスできますので、「姿勢をよくしたい」「体を楽に動かしたい」と感じている方は、気軽に相談してみてください。
|
新 規 |
¥1,930 【寝るだけで筋トレ&姿勢改善】EMSインナーマッスルトレーニング3860→1930
|
小林整骨院 甲子園口
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-22
- 2025年11月分(25)
- 2025年10月分(18)
- 2025年9月分(23)
- 2025年8月分(15)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(6)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(3)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(2)
- 2022年11月分(4)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(3)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(2)
- 2022年4月分(2)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
もっと見る
小林整骨院 甲子園口のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥3,000 【産前の体型に戻りたい】産後の腰痛や骨盤に産後整体 4400→3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【お腹に負担をかけない】マタニティ整体 4400→3000
|
