初台メディカルラボ整体院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2022-06-24 09:27:01.0
- 一人でも出来る背中マッサージ 初台 整体 背中痛
- 2人いれば簡単でも1人でやるには難しいことは色々あります。
日常生活で代表的なものに、背中など手の届かないところへのケアが挙げられますね。
例えば、湿布を貼るとか塗り薬をつけるとかもそうですが、背中や首の後ろなど、手が回しにくい部分のマッサージも同様です。
でも、凝っているからにはほぐしたい。1人だろうと何だろうと、肩や背中の凝りをどうにかしたいのです。そこで1人でもできる肩こり対策をご紹介しましょう。
1人で行う背中のマッサージに使うのはテニスボール。
中でも、できるだけ硬い硬式ボールの方が効果が高いのでオススメです。普通のテニスボールなら100均でも手に入りますので、まずは手軽に始めてみるのもいいでしょう。
では早速マッサージのやり方をご説明します。
まずは、置いたボールの上に仰向けに横になります。ボールは凝っている場所に置けばいいですが、基本は肩甲骨沿いに置いてください。ボールの上に自分の体重を乗せて横になりますが、自重をかけて寝るだけでもじわーっと痛気持ちいい感覚になると思います。この時、自重をかけて横になるだけでも痛すぎる場合は、ボールにタオルをかけて刺激をやわらげてあげてくださいね。
次にそのまま、ボールを背中(肩甲骨)に当てている方の腕を上にあげて、そのまま腕で円を描くようにぐるぐる回します。右回し、左回し両方5回ずつやってください。この時、描く円を大きくするほど効果は大きくなります。
これを、左右の肩甲骨沿いに、少しずつボールを置く場所を動かしながら繰り返してください。
基本的には横になれる場所ならどこでも出来ますが、強めにマッサージしたい場合は、ベッドではなく床など硬い面でやるのがオススメです。または、腕をまわす時にボールにぐっと体重をかけるようにしても効果を強めることができます。
とはいえ、強さの加減は痛気持ちいいくらいまで。
痛すぎるほどの刺激はやりすぎですし、腕を回す回数を増やしすぎるのも後が辛くなるので、やり過ぎないようにしてください。
2つ目は、肩甲骨以外の背中の筋肉をほぐす方法。狙ったポイントにボールを挟み、腕を「前へならえ」の状態からスッと上にまっすぐ上げ、また「前へならえ」に戻ります。これを繰り返しましょう。
この時、腰が浮かないように軽く膝をまげるとより効果的ですよ。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-05-01
-
●2025-04-24
-
●2025-04-16
-
●2025-04-10
-
●2025-04-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(2)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(2)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(3)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(2)
- 2023年1月分(2)
- 2022年12月分(2)
- 2022年11月分(2)
- 2022年10月分(2)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(2)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(7)
- 2022年5月分(2)
- 2022年4月分(1)
もっと見る
初台メディカルラボ整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【初回¥2980】60分集中改善コース(腰痛/肩痛/首/膝/頭痛等)【整体】 ¥2,980
|
新 規 |
【カウンセリングのみご希望の方】30分¥0(整体なし) ¥0
|
再 来 |
【院長施術コース!《¥24000→¥19800》】1回で痛み軽減に特化(整体60分) ¥19,800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。