1. 総合トップ  >  
  2. リラクゼーション・マッサージサロン検索トップ   >  
  3. リラクゼーション・マッサージサロン関西トップ   >  
  4. リラクゼーション・マッサージサロン門真・枚方・寝屋川・関目・守口・蒲生・鶴見トップ   >  
  5. パーシモン   >  
  6. ブログ   >  
  7. ブログ詳細

女性ホルモンケア専門サロン・パーシモン

ジョセイホルモンケアセンモンサロン パーシモン

  • リラク
  • リフレッシュ
  • エステ
スマート支払いOK
  • 大阪府交野市私部6-2-7-7
  • 交野郵便局 徒歩1分/無料駐車場あり 交野書房さん横 平井モータープール12番

パーシモンのブログ

サロンのNEWS
投稿日:2025-10-22 23:30:25.0
寒くなる季節こそ“副腎ケア日和”
こんにちは。大阪府交野市の女性ホルモンケア専門サロン・パーシモンです。

今日、ぐっと寒くなりましたね
私も朝から冬布団を出して、パジャマをもこもこにして、こたつも登場しました。
家族全員でぬくぬく過ごす時間、なんだかホッとしますよね。

寒くなる季節こそ“副腎ケア日和”_20251022_1
でも実はこの“寒暖差の季節”こそ、
更年期女性にとって 副腎が一番がんばってしまう時期 なんです。

【なぜ寒くなると体がしんどくなるの?】

寒さを感じると、体は自然と「体温を保とう」とします。
このとき働くのが、ホルモンを出す“副腎”です。

副腎は、
・ストレスを受けた時
・睡眠不足が続く時
・冷えや寒さを感じる時
にフル稼働して、体を守ってくれています。

でもこの働きが続くと、副腎はどんどん疲れてしまい、
・朝の目覚めが重い
・気持ちが落ち込みやすい
・肩こりやだるさが取れない
といった不調が出やすくなります。

【「温めること」が最高のホルモンケア】
実は、寒い日ほど“温める習慣”が女性ホルモンの味方です。

・お風呂でしっかり湯船に浸かる
・温かい飲み物を少しずつ飲む
・首・足首・お腹を冷やさない
寒くなる季節こそ“副腎ケア日和”_20251022_2
こうしたシンプルなことが、副腎を休ませる最高のケアになります。
心がほっと緩むと、自然と体も楽になっていきますがんばらなくても調子がいい私へ

パーシモンでは「副腎リセット×女性ホルモンケア」で、
がんばりすぎて疲れた体と心を、やさしく整えていきます。

寒い季節も、自分のペースで無理なく整えていけるように。
“がんばらなくても調子がいい私”を一緒に取り戻しましょう


おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
パーシモン 田中 美智子
ご来店お待ちしております
セラピスト
田中 美智子タナカ ミチコ
投稿者
パーシモン 田中 美智子

セラピスト

田中 美智子

タナカ ミチコ

50代のゆらぎ世代のための女性ホルモン専門セラピスト

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事

もっと見る

パーシモンのブログ(寒くなる季節こそ“副腎ケア日和”)/ホットペッパービューティー

02
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/