ナオルセイタイ ミヤザキイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 宮崎県宮崎市橘通西2-5-27
- 宮崎駅徒歩10分【宮崎県/宮崎市/宮崎駅/整体/小顔矯正/整骨/骨盤/姿勢/産後/矯正】
ナオル整体 宮崎院(NAORU整体)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2023-02-09 21:54:48.0
- 姿勢にはさまざまな種類がある!?
- こんにちは!
NAORU整体宮崎院です♪(^^)/
本日は『姿勢の種類』についてです!
NAORU整体宮崎院ではオープンから毎日ブログを投稿しています♪
健康コラム、患者様Before After紹介、NEWS等配信しています!
お時間ある際に是非目を通してみてください♪今回は最も一般的な姿勢の分類として世界的に普及している
【ケンダルの分類】を使って説明していきます。
必ずこの姿勢の種類に当てはまるものではないですが、自分がどのタイプの姿勢に属しているかで、おおよそ硬い筋肉、弱化している筋肉などを予測できます。
【基本的には4つの姿勢】に分かれます。
本日はその中で2つのタイプを紹介します!
1:ロードシス
ロードシスは、腰椎前弯の増強(骨盤前傾)、下部体幹が後方変位となっている姿勢です。
このようなケースでは、腹横筋、腰仙部脊柱起立筋の弱化が疑われます。2:カイホロードシス
カイホロードシスとは、腰椎前弯の増強(骨盤前傾)、腰椎後弯の増強(頭部前方位)、下部体幹の前方変位となっている姿勢です。原因として、不良姿勢の持続、低身長、肥満、妊婦、腹筋群が弱化している女性に多い傾向にあります。次回は残り2つをご紹介していきます。
楽しみにしていてください!
NAORU整体 宮崎院
宮崎県宮崎市橘通西2-5-27
※専用駐車場がないため近くのパーキングをご利用ください。
#NAORU整体#ナオル整体#NAORU整体宮崎院#整体#宮崎市#宮崎市内#宮崎駅#宮崎整体#宮崎本格整体#宮崎美容整体#猫背矯正#骨盤矯正#歪み矯正#産後骨盤矯正#マタニティ#ストレッチ#肩こり#冷え性#むくみ#腰痛
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-08-21
-
●2025-08-19
-
●2025-08-18
-
●2025-08-17
-
●2025-08-16
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(20)
- 2025年5月分(20)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(18)
- 2025年1月分(18)
- 2024年12月分(16)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(21)
- 2024年9月分(21)
- 2024年8月分(19)
- 2024年7月分(22)
- 2024年6月分(13)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(12)
- 2024年1月分(20)
- 2023年12月分(17)
- 2023年11月分(11)
- 2023年10月分(15)
- 2023年9月分(14)
- 2023年8月分(16)
- 2023年7月分(20)
- 2023年6月分(24)
- 2023年5月分(19)
- 2023年4月分(24)
- 2023年3月分(22)
- 2023年2月分(19)
- 2023年1月分(24)
- 2022年12月分(30)
- 2022年11月分(46)
- 2022年10月分(49)
- 2022年9月分(51)
- 2022年8月分(57)
- 2022年7月分(49)
- 2022年6月分(11)
もっと見る
ナオル整体 宮崎院(NAORU整体)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,500 ★8月限定★パーソナル整体◎圧倒的満足度保証!AI×矯正/整体¥9900→¥3500
|
新 規 |
¥3,500 【◎女性限定◎】『残3名』当院人気NO.1矯正/整体(60分)¥9900→¥3500
|
新 規 |
¥5,000 【院長指名】徹底した検査×NAORU式整体 宮崎/猫背/骨盤の歪み/産後矯正
|
新 規 |
¥8,800 【◎ほうれい線・たるみ改善◎】老け顔卒業へ! 小顔矯正 90分 ¥13200→8800
|
新 規 |
¥4,000 【◇男性限定◇】『残2名』当院人気NO.1矯正/整体(60分)¥9900→¥4000
|
新 規 |
¥4,500 【猫背解消整体】驚くほど改善する美しい美姿勢へ。(AI診断付き60分)【宮崎】
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。