エビスループシンキュウインセイコツイン
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- リラク
- 東京都渋谷区恵比寿西1-6-7サニーガーデン601号室
- ★4.91 恵比寿徒歩3分【鍼灸|整体|マッサージ|腰痛|肩こり|フェイスライン】
恵比寿ループ鍼灸院(LOOP)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-18 14:56:22.0
- 生理前や更年期に感じる“冷え”は、体のサイン
- 朝晩の冷え込みが強くなり、体の変化を感じやすい季節になりました。

この時期になると、「生理前になると冷える」「更年期に入ってから手足が冷たい」
というご相談が多くなります。
東洋医学では、女性の体は“血(けつ)”と“気(き)”のバランスによって支えられていると考えます。
生理や更年期の時期は、このバランスが揺らぎやすく、
特に「下半身の冷え」「のぼせ」「情緒の不安定」などが出やすくなります。
冷えの原因は、単に血流が悪いからではなく、
“気”の流れが滞ることで「温める力」自体が弱まっていることも多いのです。
体をいくら温めても、芯が冷たいまま…という方は、このタイプかもしれません。
積聚治療では、気・血・水のめぐりを整え、内臓と自律神経を穏やかに調整していきます。
鍼や手技で体の奥にある“気の流れ”を整えることで、
ホルモンバランスが安定し、冷えだけでなく「気持ちの落ち込み」「イライラ」「不眠」なども改善しやすくなります。
また、日常生活では「冷やさない」だけでなく「温めやすい体を作る」ことが大切。
・湯船につかるときは、肩まででなくみぞおち下までをじんわり温める
・腹巻やレッグウォーマーで“下腹部と足首”を守る
・大豆、黒ごま、くるみ、ねぎ、しょうがなど、血を補う食材を取り入れる
これらの積み重ねが、体の芯から温まる力を育てます。
ホルモンの変化は自然な体のリズム。
無理に逆らうのではなく、流れに寄り添いながら“めぐる体”を保つことが、
心身を穏やかに過ごす秘訣です。
冷えや不調が出やすいこの季節、
どうぞ無理をせず、体の声を聴く時間を作ってください。
体を温め、気をめぐらせ、心までやわらかくなるケアを――
恵比寿LOOPがしっかりサポートします。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥8,000 【女性特有の不調|根本改善|積聚療法】生理の重たさ、不順・冷え等
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-06
-
●2025-10-21
-
●2025-10-18
-
●2025-10-13
-
●2025-10-09
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(5)
- 2025年9月分(5)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(1)
- 2023年8月分(0)
もっと見る
恵比寿ループ鍼灸院(LOOP)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥12,000 【食いしばり・顔こり|根本改善|専門療法】顎関節などが気になる方
|
|
新 規 |
¥0 【様々な状態に対応|根本改善|積聚療法】コースを迷われている方に
|
|
新 規 |
¥8,000 【肩こり|根本改善|積聚療法】肩や首の痛み、背中周囲の辛さを感じる方に
|
|
新 規 |
¥8,000 【腰痛|根本改善|積聚療法】つらい腰痛・慢性腰痛
|
|
新 規 |
¥8,000 【慢性疲労|根本改善|積聚療法】疲れが取れない、体がなんだか重だるい方に
|
|
新 規 |
¥8,000 【自律神経|根本改善|積聚療法】自律神経の乱れを整えたい方に
|

