ハッコウブロヨモギムシハッコラコウジマチテン
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 東京都千代田区麹町4-3-9麹町平成ビル2-5F
- 有楽町線麹町駅徒歩1分、半蔵門線半蔵門駅徒歩5分│千代田区麹町の酵素風呂
ハッコラ 麹町(haccola)のブログ
- 男山はひとつじゃない!(その1)│日本酒講座 vol.21
- いつもハッコラをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ハッコラの酵素浴は米ぬか100%の酵素風呂ですので、当然、米ぬかがもっとも大切で欠かせない存在です。
そして、米ぬかは、お米を玄米から白米に精米する際にとれるものですので、お米がなければ、米ぬか酵素風呂は誕生しなかったことでしょう。
そこでハッコラでは、お米の素晴らしさをもっと伝えたい!という思いから、米ぬか講座(全23回)に続き、お米のお酒である「日本酒講座」をスタートします。
少量生産日本酒の専門店「ひがし中野 しもみや」の元マダム・下宮みどりさんに、もっとも有名な日本酒「男山」について聞きました。
■全国に20銘柄以上ある「男山」
日本酒を代表する銘柄の「男山」を飲んだことがある方も多いかと思います。
飲んだことのある方、どこの「男山」を飲みましたか? 実は、「男山」はたくさんあるんですよ。「男山」と書いた銘柄の頭に「〇〇男山」と書いてありませんでしたか? 「男山」は全国に20銘柄以上あると聞いています。驚きますよね。
■男山の元祖は、北海道旭川市の「男山株式会社」
日本各地に男山がたくさんあるのはなぜ? その理由は、諸説あるようです。
そのひとつ、京都府八幡市の男山八幡宮(現在は石清水八幡宮)でこの名前を思いつき、伊丹にある自分の蔵に帰って作り始めたのが、最初の「男山」のようです。現在、この蔵は北海道旭川市に移り、今も「男山株式会社」としてお酒を造っています。「男山」というと北海道と連想するのは、ここから来ているのではないでしょうか。
この「男山」が歌舞伎の中で登場したり、浮世絵に描かれるようになり、日本酒といえば「男山」か「剣菱」といわれるくらい人気銘柄になっていったようです。それにあやかりたいと全国に広がっていったようですね。
再 来 |
¥4,950
7月クーポン【よもぎ】代謝UP炭酸水「TURN(ターン)」滞在90分(入浴60支度30)
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-07-07
-
●2025-07-07
-
●2025-07-07
-
●2025-07-07
-
●2025-07-07
- 2025年7月分(18)
- 2025年6月分(24)
- 2025年5月分(34)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
もっと見る
ハッコラ 麹町(haccola)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【酵素浴】[初回特典:滞在75分]¥6940→5720糀パック(¥1100相当)プレゼント ¥5,720
|
新 規 |
【発酵よもぎ蒸し】[初回特典:滞在90分]¥4950→4500 贅沢個室 手ぶらOK ¥4,500
|
再 来 |
7月クーポン【酵素浴】代謝UP炭酸水「TURN(ターン)」滞在75分(入浴30支度45) ¥6,490
|
再 来 |
7月クーポン【酵素浴】Mr.サンデーで話題「阿波番茶」滞在75分(入浴30支度45) ¥6,490
|
再 来 |
7月クーポン【よもぎ】代謝UP炭酸水「TURN(ターン)」滞在90分(入浴60支度30) ¥4,950
|
再 来 |
7月クーポン【よもぎ】Mr.サンデーで話題「阿波番茶」滞在90分(入浴60支度30) ¥4,950
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。