ハッコウブロヨモギムシハッコラコウジマチテン
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 東京都千代田区麹町4-3-9麹町平成ビル2-5F
- 有楽町線麹町駅徒歩1分、半蔵門線半蔵門駅徒歩5分│千代田区麹町の酵素風呂
ハッコラ 麹町(haccola)のブログ
- 杉玉って何?その役割は?(その2)│日本酒講座 vol.28
- ※「杉玉って何?その役割は?(その1)│日本酒講座 vol.26」の続きとなります
■オーストリアの杉玉!?「ホイリゲ」の松の枝
遠く離れたオーストリアでも、ワイン酒場の軒先に松の枝など下げる似たような習慣があるのをご存知でしたか?
オーストリアでは、ワイン酒場のことを「ホイリゲ」と呼びます。
ホイリゲとは「今年の」という意味。1年未満のワインの新酒や、それを提供する居酒屋のことも同様にホイリゲと言われているのです。
ホイリゲには、一般的な飲食店と違い、営業期間に制限があります。
今から220年以上前、皇帝ヨーゼフ2世がウィーンのワイナリーに「年間300日以内に限り、自家製ワインの小売りと簡単な食事の提供」を許可したことが、現代でもなごりとして残ってるそうです。
ホイリゲがオープンしている期間中は、先端に松の枝が付いた棒が目印として店先に出ています。地方によっては、麦で作ったリースを掲げるところもあるのだとか。
日本酒と杉玉のように、異国の地でも、ワインと松の枝が同じような役割を果たしているのですね。
■杉玉の色の意味
作りたての杉玉は、杉のキレイな緑色をしています。杉の香りもして良いものです。
それが一年を通して店先に下げておくことで、鮮やかな緑色が段々茶色に変わってきます。
これは日本酒の変化を表しています。
鮮やかな緑色は出来たての「新酒」を、緑色から徐々に茶色へ変化しますが、日本酒もこんな風に「熟成」していく事を伝えているんです。
新 規 |
¥5,720 【酵素浴】[初回特典:滞在75分]¥6940→5720糀パック(¥1100相当)プレゼント
|

-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
-
●2025-09-22
- 2025年9月分(26)
- 2025年8月分(36)
- 2025年7月分(45)
- 2025年6月分(24)
- 2025年5月分(34)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
もっと見る
ハッコラ 麹町(haccola)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥5,000 ★当日限定★【酵素浴】≪女性用≫[初回入浴15(滞在45)分]パック付¥5940→
|
新 規 |
¥4,000 ★当日限定★【発酵よもぎ蒸し】≪男女可≫[初回入浴40(滞在70)分]¥4620→
|
新 規 |
¥5,720 【酵素浴】[初回特典:滞在75分]¥6940→5720糀パック(¥1100相当)プレゼント
|
新 規 |
¥4,500 【発酵よもぎ蒸し】[初回特典:滞在90分]¥4950→4500 贅沢個室 手ぶらOK
|
新 規 |
¥5,000 ◆夏限定◆【酵素浴】≪女性用≫[初回特典:滞在45分]¥5940→5000 パック付
|
新 規 |
¥4,000 ◆夏限定◆【発酵よもぎ蒸し】≪男女可≫[初回特典:滞在70分]¥4620→4000
|