池下ボディケアのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-10-26 14:22:12.0
- ウォーキングの効果の高め方
- ウォーキングで効果を出すには、「中強度」を意識することが大切です。そこで、中強度とはどんな歩行なのかをみていきましょう。
中強度とは、少し息が弾んで汗ばむくらいの速さで歩く事です。
歩くときの姿勢も重要です。以下のポイントを意識しましょう。
<頭>上から引っ張られているような気持ちで高くする
<目>視線を下げずに、少し先を見る
<肩>力を抜いてリラックスする
<腕>ヒジを90度に曲げて、しっかり前後に振る
<腰>お腹を軽く引っ込めて、腰を安定させる
<足>歩幅は少し広めに。かかとで着地し、かかとからつま先へ重心を移し、つま先で地面を蹴り出す。つま先で蹴り出すときは、足の親指から小指まですべての指が動くように意識する。
◆時間帯
ウォーキングをする朝・昼・夜、それぞれにメリットがあります。
・朝は心が穏やかに
夏などの暑い時期にウォーキングをするなら、気持ちよく歩ける朝がおすすめです。朝に太陽を浴びて歩くことで、メラトニンが分泌されます。メラトニンは、自然な眠りを誘う作用があり、「睡眠ホルモン」とも呼ばれているので、朝のウォーキングを継続することで質の良い睡眠がとれるようになるでしょう。
ただし最初に水分を摂ることを忘れずに。血圧が高い方や血液が固まりやすい方など、生活習慣病の心配がある方は、とくに気をつけながら始めましょう。
・昼食後はダイエット効果大
お昼にウォーキングをするなら昼食後がおすすめです。
血糖値は食後30~60分後にピークが来るので、昼食後に歩くことで血糖値が下がり、糖質が脂肪になるのを防いでくれます。
糖尿病の方や血糖値の高い方は、インシュリンを使わずに血糖値を下げることが期待できます。
また速く歩くことで、交感神経が優位に。午後の仕事などに対しても、やる気がアップするかもしれません。
・夜は呼吸を意識して快眠へ
お昼と同様、夕食後に歩くと血糖値が下がり、ダイエット効果が高まります。
夜は、副交感神経に切り替わるように呼吸を意識しながらゆっくり歩きましょう。コツは、吐く息を長くすること。最初は4秒かけて吸って、6秒かけて吐きます。慣れたら6秒で吸って8秒で吐きましょう。その後はゆっくり入浴するなどして、眠る前の1時間はリラックスすることが大切です。副交感神経を高めることで、深い眠りにつくことができるでしょう。
一番大切なのは、継続することです。
おすすめクーポン
新 規 |
¥8,420 【人気ロングコース!】足つぼ30分+ボディケア60分 ¥9900→¥8420
|

サロンの最新記事
-
●2025-09-10
-
●2025-09-07
-
●2025-09-03
-
●2025-08-30
-
●2025-08-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(7)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(8)
- 2024年4月分(8)
- 2024年3月分(9)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(8)
- 2023年11月分(8)
- 2023年10月分(8)
- 2023年9月分(9)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(9)
- 2023年6月分(8)
- 2023年5月分(9)
- 2023年4月分(8)
- 2023年3月分(8)
- 2023年2月分(6)
もっと見る
池下ボディケアのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
20%オフ 【平日限定昼割クーポン】
|
新 規 |
¥5,610 【まずはお試し!しっかり疲れリフレッシュ】ボディケア60分 ¥6600→¥5610
|
新 規 |
¥8,420 【人気No.1 全身の疲労回復に♪】ボディケア90分 ¥9900→¥8420
|
新 規 |
¥8,420 【人気ロングコース!】足つぼ30分+ボディケア60分 ¥9900→¥8420
|
新 規 |
¥8,420 【人気No.2】ヘッドケア30分+ボディケア60分 ¥9900→¥8420
|
全 員 |
¥9,900 【二回目以降の方 全身の疲労回復に♪】ボディケア90分 ¥9900
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。