リーフセイコツイン ムサシシンジョウテン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- あん摩・指圧
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 神奈川県川崎市中原区上新城2丁目8-20斎藤ビル1F
- 南武線 武蔵新城駅 徒歩2分 北口はってん会 [肩こり/肩甲骨/腰痛/整体/骨盤矯正]
リーフ整骨院 武蔵新城店のブログ
最新ブログ一覧
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-08-29 10:28:06.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
近頃、膝が痛む・普段運動をしないから筋力が衰えてきたなどの自覚がある方をいらっしゃると思います。他にも「片方の靴だけすり減る」「何も無いところでつまずく」「膝だけでなく腰…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-08-26 12:22:07.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
朝起きたら、首が痛いという経験はありますか?寝違えは筋肉が緊張していることで起こります。他には内臓機能の不調・ストレスなどが原因です。当院では、手技治療以外にも、ハイボル…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-08-21 17:29:23.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
デスクワークでの疲労溜まっていませんか? お仕事中でも出来るストレッチをご紹介いたします!! 1.椅子に座り、手を後ろで組む 2.上半身を開きながら、両手を下げる 3.肩が上…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-08-19 14:44:42.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
・目の周りの筋肉が凝っている・最近視力が低下してきている気がする・目がかすむ・目の疲れが取れない・頭痛や肩こりがあるこのような症状でお困りの方はいらっしゃいませんか??「…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-08-15 11:04:48.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
このような症状はありませんか?・首、肩に常にコリ・張りがある・背中が常に痛い・目の疲れや頭痛がよくある・腕にシビレがある・長年取れない症状で困っている肩甲骨の動きが悪くな…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2024-08-12 14:48:18.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
筋肉を柔らかくして、お身体の不調を少しずつ治していきましょう!体が最近だるいなと感じている方、疲れが取れない方の大体の原因が「筋肉の硬さ」です!筋肉が硬いと、頭痛や腰痛、…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2024-08-10 17:53:29.0
- 投稿者:
- スタッフ 一同
むくみや冷えでお悩みの方!! 当院で血流改善プログラムしてみませんか? 詳しくはスタッフまで!!
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(13)
- 2024年9月分(13)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(12)
- 2023年12月分(25)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(3)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(2)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
もっと見る
リーフ整骨院 武蔵新城店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気No.1】マッサージ20分で身体スッキリ!1500円で受けられます♪ ¥1,500
|
新 規 |
【整体|肩甲骨/猫背/眼精疲労/反り腰/腰痛をケア】猫背矯正20分¥4840→ ¥2,980
|
新 規 |
【整体|骨盤矯正で歪んだ骨盤を正しい位置へ】骨盤矯正20分¥4840→¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【整体|産後の開いた骨盤に】腰痛など不調を改善◎産後骨盤矯正30分¥6050→ ¥2,980
|
新 規 |
【整体|肩こり/腰痛予防に】インナーマッスルトレーニング(EMS)30分¥3630→ ¥1,650
|
新 規 |
【整体|繰り返す肩こり/腰痛/頭痛に】猫背or骨盤矯正+整体+もみほぐし40分 ¥3,580
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。