たんぽぽ整骨院のブログ
- 季節の変わり目に不調が出やすい理由
- こんにちは、たんぽぽ整骨院です。
「季節の変わり目になると、体がだるい」「頭痛や肩こりが増える」「眠りが浅い」―そんな声をよく耳にします。
実は、こうした不調には“気候の変化”に伴う体内バランスの乱れが深く関係しています。今回は、その理由と整え方を解説します。
■ 気温・気圧の変化が自律神経を乱す
季節の変わり目には、朝晩の寒暖差や気圧の変動が大きくなります。
人間の体は、体温や血流を一定に保つために自律神経が働いていますが、変化が急すぎるとその調整が追いつかなくなります。
その結果、
・頭痛やめまい
・倦怠感
・肩こりや腰痛の悪化
・寝つきの悪さ
など、様々な不調が現れます。
とくに、低気圧が続くと副交感神経が優位になり、血管が拡張。体が重く感じたり、関節痛が出やすくなります。
■ 筋肉や関節も影響を受ける
気温の低下や気圧の変化により、筋肉や関節も硬くなりやすくなります。
この状態で無理な動きをすると、ぎっくり腰や寝違えなどの急性症状につながることもあります。
季節の変わり目は、身体のセンサー(固有受容器)の反応が鈍くなりやすい時期でもあり、姿勢のバランスが崩れやすくなるのです。
当院では、この神経バランスを整えるために、足根骨のモビリゼーションや骨盤・頸椎の矯正など、「末梢から中枢への神経調整」を行っています。
これにより、筋肉だけでなく、神経系から全身の機能を整えていきます。
■ 日常生活でのケアのポイント
1.軽い運動を取り入れる
ウォーキングやストレッチで血流を促し、体温調整機能をサポートします。
2.お風呂でリラックス
ぬるめ(38~40℃)のお湯にゆっくり浸かることで、副交感神経が働きやすくなります。
3.体の声を無視しない
「なんとなく重い」「冷えやすい」などのサインは、身体のバランスが崩れ始めている合図です。早めのケアが大切です。
■ まとめ
季節の変わり目に感じる不調は、単なる「気のせい」ではなく、体が環境の変化に適応しようとするサインです。
自律神経の乱れや筋肉の緊張を放っておくと、慢性的な肩こり・腰痛・頭痛へとつながることもあります。
たんぽぽ整骨院では、神経・姿勢・呼吸のバランスを整えることで、季節の変わり目にも負けない体づくりをサポートしています。
「最近なんとなく調子が悪い」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
|
新 規 |
¥980 【産後ママ応援キャンペーン】初めての方!!産後骨盤矯正7960円→980円
|

-
●2025-11-14
-
●2025-11-12
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-07
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(19)
- 2025年9月分(15)
- 2025年8月分(21)
- 2025年7月分(16)
- 2025年6月分(20)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(13)
- 2025年3月分(19)
- 2025年2月分(15)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(7)
もっと見る
たんぽぽ整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥980 【産後ママ応援キャンペーン】初めての方!!産後骨盤矯正7960円→980円
|
|
新 規 |
¥3,980 【初回限定】気づけばスマホ姿勢!首肩が限界/神経骨格整体60分7960円→3980
|
|
新 規 |
¥3,980 【初回限定】朝靴下を履くのが辛い腰痛./神経骨格整体60分7960→3980円
|
|
新 規 |
¥3,980 【初回限定】全身しっかりほぐしてほしい。ほぐし整体60分7000円→3980
|
|
新 規 |
¥11,000 なかなか眠れない。自律神経の不調が気になる方に/自律神経整体16500→11000
|
|
全 員 |
¥4,980 2回目以降の方!!神経×骨格整体 /5500円→4980円
|

