キタノセイタイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都足立区千住1丁目39-7 雲野第五ビル3F
- 「北千住駅」西口1番出口から徒歩1分 西口マルイ側から徒歩5分
北野整体院のブログ
- 内転筋のトレーニング
- 内ももをターゲットにした自宅トレーニングは、特別な器具がなくても行うことができます。以下にいくつかのエクササイズを紹介しますので、ぜひ試してみてください。
### 1. サイドレッグリフト
- **やり方**:
1. 横向きに寝転び、下側の腕で頭を支えます。
2. 上側の脚をまっすぐ伸ばし、内ももに力を入れてゆっくりと上げます。
3. 上げたら、ゆっくりと元の位置に戻します。
- **回数**: 10~15回を3セット(左右ともに)。
### 2. スクワット
- **やり方**:
1. 足を肩幅に開き、つま先を少し外側に向けます。
2. 背筋を伸ばし、膝を曲げながらお尻を後ろに突き出すようにしてしゃがみます。
3. 太ももが床と平行になるまで下げたら、元の位置に戻ります。
- **回数**: 10~15回を3セット。
### 3. ブリッジ
- **やり方**:
1. 仰向けに寝転び、膝を曲げて足を床につけます。
2. 腰を持ち上げ、体を一直線にします。この時、内ももを意識します。
3. 数秒キープした後、ゆっくりと元の位置に戻ります。
- **回数**: 10~15回を3セット。
### 4. 内ももクランチ
- **やり方**:
1. 仰向けに寝転び、両膝を曲げて足を床につけます。
2. 大きなボールやクッションを両膝の間に挟み、内ももに力を入れながら squeeze(絞る)します。
3. この状態で数秒キープし、ゆっくりとリリースします。
- **回数**: 10~15回を3セット。
### 5. サイドランジ
- **やり方**:
1. 足を肩幅より広めに開きます。
2. 片方の足を横に踏み出し、その足の膝を曲げます。この時、反対の足はまっすぐに保ちます。
3. 元の位置に戻り、反対側も同様に行います。
- **回数**: 10~15回を3セット(左右ともに)。
### 注意点:
- 体を痛めないように、無理のない範囲で行ってください。
- エクササイズ中は、内ももを意識して動かすことがポイントです。
- 正しいフォームを維持するために、鏡を使って確認することをおすすめします。
これらのエクササイズを定期的に行うことで、内ももをしっかりと鍛えることができます。楽しくトレーニングを続けてください!
新 規 |
¥2,980
【GW限定クーポン!29~6日】 骨盤調整&猫背調整60分¥8800→¥2980
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-20
-
●2025-04-18
-
●2025-04-16
-
●2025-04-14
-
●2025-04-13
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(27)
- 2025年1月分(26)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(21)
- 2024年10月分(22)
- 2024年9月分(24)
- 2024年8月分(25)
- 2024年7月分(26)
- 2024年6月分(25)
- 2024年5月分(29)
- 2024年4月分(27)
- 2024年3月分(23)
- 2024年2月分(22)
- 2024年1月分(19)
- 2023年12月分(14)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(1)
もっと見る
北野整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【GW限定クーポン!29~6日】 骨盤調整&猫背調整60分¥8800→¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【GW限定クーポン!29~6日】 骨盤調整&猫背調整90分 ¥12900→¥5980 ¥5,980
|
新 規 |
【5月限定クーポン】骨盤調整&猫背調整60分 ¥8800→¥3980 ¥3,980
|
新 規 |
【5月限定クーポン】骨盤調整&猫背調整90分 ¥12900→¥6980 ¥6,980
|
新 規 |
首肩凝り・上半身集中コース70分¥10000→¥5000 ¥5,000
|
新 規 |
腰痛・むくみ 下半身集中コース70分¥10000→¥5000 ¥5,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。