セイタイ ナイゾウケア サカイヒガシテン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- リフレッシュ
- 大阪府堺市堺区中瓦町2-3-11 第3富士ビル1F
- 南海「堺東駅」徒歩1分
整体 内臓ケアのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-21 13:37:55.0
- 『腸機能を守る』正しい座り方は?

多くの方の座った姿勢を見ていると「腸機能に負担がかかってしまうな」と
感じる座り方をしている方が多いように感じます。
どういった座り方が腸機能に負担がかかるのかというと、
どてん!と座り仙骨の部分に負荷がかかっている状態です。
仙骨からは ”副交感神経” という身体をリラックスする神経が流れています。
その仙骨に負担がかかることで副交感神経がうまく機能しなくなり身体がリラックスしづらくなります。
それによって腸もリラックスしづらくなり腸の機能が弱ってしまいます。
また、だらんと座る姿勢では腹筋も上手く使えていないので立った時の姿勢も
背中が曲がり胃や腸に負担がかかる形となってしまいます。
そういった意味でも理想の座り方を維持していくことが大切になります。
では、理想の座り方は?というと『お尻の骨、坐骨で座る』のが理想となります。
その部分の先で座るようにしていくと自然と姿勢も綺麗な状態になります。
維持していくのには腹筋も大切なので最初は慣れないかもしれませんが、腹筋を鍛えるためにも大切かと思います。
座る姿勢を意識してみましょう(^^)!
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥6,700 骨盤引き締めコース!腰痛、産後の方、骨盤や股関節の開き、O脚、猫背の方☆
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-23
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
もっと見る
整体 内臓ケアのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,800 おまかせ!整体 内臓ケアコース! 初回4,800円
|
|
全 員 |
¥6,700 おまかせ!整体 内臓ケアコース◎ 2回目以降は回数券がお得!
|
|
新 規 |
¥4,800 腸セラピーコース!腰痛や肩コリ、便秘、食欲不振の方にオススメ◎
|
|
全 員 |
¥6,700 腸セラピーコース!腰痛や肩コリ、便秘、食欲不振の方にオススメ◎
|
|
新 規 |
¥4,800 子宮デトックスコース!頭痛、腰痛、股関節、生理の症状でお悩みの方☆
|
|
全 員 |
¥6,700 子宮デトックスコース!頭痛、腰痛、股関節、生理の症状でお悩みの方☆
|

