1. 総合トップ  >  
  2. ネイル・まつげサロン検索トップ   >  
  3. ネイル・まつげサロン九州・沖縄トップ   >  
  4. ネイル・まつげサロン福岡トップ   >  
  5. 検索結果一覧  >  
  6. てもり整骨院   >  
  7. ブログ   >  
  8. ブログ詳細

てもり整骨院

テモリセイコツイン

  • リラク
  • 整体・カイロ
  • エステ
スマート支払いOK
  • 福岡県福岡市東区香椎浜2-4-8
  • 【イオンモール香椎浜】徒歩6分,車5分西鉄バス【城香中学校前・香椎浜二丁目】徒歩3分

てもり整骨院のブログ

サロンのNEWS
投稿日:2023-10-10 16:23:15.0
顎(あご)関節と睡眠の関係について
こんにちは!
本日は、顎(あご)関節と睡眠の関係についてお伝えしていこうと思います。
日本人の20%は慢性的な不眠と言われていて、国民病とも言われています。
また15%は日中にひどい眠気を感じています。
60歳以上では3人に一人が睡眠問題を抱えています。

【不眠症と不眠】
実は不眠と不眠症は違います。
不眠は誰しも経験があると思いますが、眠ろうとしているのに眠れない日があっても数日か数週間でまた眠れるようになることをいいます。
不眠症とは、長期間にわたり夜間の不眠が続き 日中に精神や身体の不調を自覚して生活の質が低下すると不眠症と呼ばれます。不眠症の原因はなんなのでしょうか。

【睡眠時間】
上記に不眠症の定義を書いた通り、睡眠時間と不眠症は実は関係ありません。4時間睡眠で充分な人もいれば9時間睡眠でも足りない人もいます。睡眠時間は人によって様々なので、少ない睡眠時間でも日常生活において支障がなければ不眠症ではありません。

【不眠症の原因】
何が不眠症の原因なのかというと主に、ストレス、高血圧や糖尿病など身体の病気、うつ病などの心の病気、薬や刺激物、生活リズム、環境などがあげられます。その中でも、高血圧やストレスは顎関節と大きな関係があります。


顎関節のまわりには血管、重要な神経が通っており、筋肉が緊張すると首や肩にも力が入り多くの筋肉が緊張すると副交感神経(リラックスしてるときの神経)ではなく、交感神経(興奮時の神経)にスイッチが入ってしまいます。

こうした自律神経の乱れから不眠を引き起こしたり、睡眠中の歯ぎしりの原因にもなります。

食いしばりは睡眠中ではなくても約8割の方が無意識にしてしまっており、筋肉がずっと緊張状態のため高血圧にも関係してくるのです。

顎回りの筋肉を緩めることで、不眠や顎、顔の問題だけでなく全身の不調が緩和される可能性があります。色々試しているがなかなか良くならない身体の不調も、原因の分からない不眠症も顎関節周りが原因かもしれません。
顎(あご)関節と睡眠の関係について_20231010_1
#福岡市東区 #香椎浜 #香椎浜イオン #香椎浜マッサージ #香椎照葉 #千早 #香椎 #和白 #箱崎 #千早駅 #香椎駅 #マッサージ #マッサージオイル #マッサージクリーム #マッサージ好きな人と繋がりたい #マッサージ好き #マッサージセラピスト #マッサージ行きたい #マッサージサロン #整体 #整体院 #整体マッサージ #整体師
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
てもり整骨院 中村 雄太
ご来店お待ちしております
院長、セラピスト、エステティシャン
中村 雄太ナカムラ ユウタ
投稿者
てもり整骨院 中村 雄太

院長、セラピスト、エステティシャン

中村 雄太

ナカムラ ユウタ

お客様一人ひとりの悩みに合わせた施術をしています。

てもり整骨院のブログ(顎(あご)関節と睡眠の関係について)/ホットペッパービューティー

02
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/