フェムケアセンモンサロン ブーケ
- エステ
- リラク
- リフレッシュ
- 大阪府大阪市浪速区幸町2-4-14 セントビルドサイワイチョウ6F
- 地下鉄千日前線桜川駅2番出口徒歩1分
ブーケのブログ
- その更年期障害、【カフェイン】が原因かも?!
こんにちは!
りえです☆
読者さまの中には、眠気覚ましや、気分の切り替えのためにコーヒーを飲まれる方も多いのではないでしょうか。
コーヒーやお茶などに含まれるカフェインは覚醒作用を持っているため、摂取することで眠気が覚めたり、気分がスッキリするのですが、それが自律神経のバランスを乱す原因になることもあります。
過度に我慢する必要はないですが、カフェインがなぜ更年期と関係があるのか、をご説明いたします!そもそも、カフェインは世界中で広く親しまれている成分です。
よく知られている作用には、「集中力を高める覚醒作用」や、「筋肉の動きを活発にする作用」などがあります。
更年期は、女性ホルモン(エストロゲン)の減少によって自律神経のバランスが崩れ、ホットフラッシュやめまい、気分の落ち込み、不眠など、さまざまな症状が現れます。カフェインには「脳を覚醒する作用」、つまり交感神経を優位にする作用があるため、更年期の自律神経の乱れを助長することが考えられます。
また、カフェインのとりすぎは、不安感の増長や不眠、血圧を上げるなど、更年期の不調と同じことが起こるため、症状を悪化させてしまうことがあります。
しかし、コーヒーやお茶、紅茶などを飲むことで、リラックスできたり、気持ちを切り替えることができたりします。
そういう意味では、カフェインをとることで、更年期症状が和らぐこともあると思うので、過度に我慢する必要はないですが、「そういう場合もあるだな」と知っていただけたら嬉しいです。更年期症状が人それぞれ違うように、カフェインがもたらす効果も人それぞれですので、1日の摂取量や、ご自分の体調を常に見ておくことが大切です。
コーヒーや紅茶の香りでリラックスできる人もいれば、適量のカフェインで気分がシャキッとしたり、眠気が覚めたりするといった作用もあるので悪いことばかりではありません。普段、カフェインを多く含む飲料を飲んでいらっしゃるのであれば、それを1日1杯に減らしたり、デカフェやカフェインレスのものに変えたりするなど、ストレスを感じない範囲で上手に取り入れてもらえたらと思います☆
(補足)ハーブティー、麦茶、お白湯は、カフェインが含まれていないので、とてもおすすめです。

-
●2025-05-03
-
●2025-05-02
-
●2025-04-25
-
●2025-04-22
-
●2025-04-16
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(16)
- 2024年9月分(33)
- 2024年8月分(20)
- 2024年7月分(23)
- 2024年6月分(16)
- 2024年5月分(18)
- 2024年4月分(8)
- 2024年3月分(18)
- 2024年2月分(16)
- 2024年1月分(21)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(24)
- 2023年10月分(31)
- 2023年9月分(16)
- 2023年8月分(16)
- 2023年7月分(23)
- 2023年6月分(25)
- 2023年5月分(30)
- 2023年4月分(19)
- 2023年3月分(15)
- 2023年2月分(27)
- 2023年1月分(16)
もっと見る
ブーケのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【GW限定】スタッフと相談お任せフェムケア 60分¥6600 ¥6,600
|
新 規 |
GW限定【人気No.1】フェムケア/全身/バストUP 90分 ¥20000⇒¥9900 ¥9,900
|
新 規 |
【GW限定】フェムケア+お悩み別全身75分¥17000→¥8500 ¥8,500
|
新 規 |
【GW限定】フェムケア+全身+バスト+ヘッドスパ120分¥25,500→¥11,900 ¥11,900
|
全 員 |
新メニュー口コミ割☆よもぎ蒸し【温活/妊活/子宮ケア/生理/末端冷え】 ¥2,800
|
全 員 |
新メニュー口コミ割☆よもぎ蒸し40分&フェムケア集中40分【高実感♪】 ¥8,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。