スリジエ 銀座のブログ
- 靴下を履いて寝るとどんなデメリットがあるのでしょう
- こんにちは!
CerisierGINZA(スリジエ銀座)です!
本日は「靴下を履いて寝るデメリット」についてお伝えいたします。
【デメリット】
〇足が蒸れやすくなり、快眠に繋がらなくなる
寝ているときに靴下を履いていると熱がうまく放出されずこもってしまい汗をかきます。
汗をかくと靴下の仲が蒸れて不快感に繋がります。結果的に快適な睡眠は得られず、睡眠の質をせげる事になります。
〇血液循環に良くない
靴下を履いて寝ると足の指が自由に動かせなくなり、足回りの血液循環が滞る原因になります。締め付けが強い靴下を履くと足元の血管が締め付けられ循環が悪くなり逆に冷えの原因になる可能性もあるので要注意です。
〇体温調節が悪くなり睡眠の質が落ちる
睡眠の質を上げるには体温を下げる事が大切です。靴下を履いて寝ると足先だけが温まりすぎでしまい体温調整がうまくいかず快適に眠れなくなります。また、睡眠中に靴下を長時間履いていると足の裏に沢山の汗をかきやすくなり体内の熱が過剰に放出され、逆に身体が冷えてしまいます。睡眠の質が悪いと感じている方は、靴下以外で暖をとる方法も試してみてください。
ということで今回は「靴下を履いて寝るデメリット」の続きについてお伝えしました。
次回は「足が冷えて靴下を履きたいときの対策」についてお伝えいたします。
当店CerisierGINZA(スリジエ銀座)では健康と美容にこだわり施術を行っております。
お肌のトラブルの原因は自律神経の乱れ。頭(脳神経)と腸の状態(脳腸相関)が乱れていると自律神経も必然と乱れてしまいます。また、睡眠の質が良くないと自律神経も乱れるため、しっかりと睡眠時間を確保して質を高める事が大事です。
また、CerisierGINZA(スリジエ銀座)で行っている小顔矯正コースではお肌のトラブルや小顔効果のみならずお身体のケアまでを行っております。顔のトラブルは身体から。お肌のトラブルは睡眠から。
我々、国家資格者がしっかりお客様のお悩みにとことん付き合います。
全 員 |
¥4,400
【国家資格者の特別ケア】脳疲労解消♪ドライヘッドスパ
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
スタッフ 一同
-
●2025-04-21
-
●2025-04-16
-
●2025-04-09
-
●2025-04-02
-
●2025-03-30
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(14)
- 2024年4月分(13)
- 2024年3月分(7)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(17)
- 2023年12月分(16)
- 2023年11月分(8)
- 2023年10月分(10)
- 2023年9月分(10)
- 2023年8月分(16)
- 2023年7月分(9)
- 2023年6月分(5)
- 2023年5月分(7)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(3)
もっと見る
スリジエ 銀座のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
座ったまま短時間でスッキリ!隙間時間整体クーポン整体20分(上半身中心) ¥2,500
|
全 員 |
[国家資格者対応]極上ケアで疲労回復!もみほぐしxスリジエ式ストレッチ45分 ¥6,600
|
全 員 |
【特別な日のために】スリジエ式小顔矯正★理想のフェイスラインへ ¥3,300
|
新 規 |
[贅沢体験] 極上リラックス&美肌美容鍼 × ヘッドスパ特別コース ¥5,500
|
全 員 |
【国家資格者の特別ケア】脳疲労解消♪ドライヘッドスパ ¥4,400
|
全 員 |
【2回目以降限定】美肌&癒しの定番☆美容鍼×ヘッドスパメンテナンスコース ¥8,800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。