小林整骨院 寺田町のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-29 17:31:51.0
- ラーメンがあなたの体を悪くさせているかも!!
- ラーメンがあなたの**「肩こり」や「むくみ」**を悪化させているかもしれません!
こんにちは!小林整骨院寺田町です。
国民食とも言えるラーメン。無性に食べたくなる美味しさですが、実は食べ方や頻度によっては、整骨院で扱う体の不調を招く原因になっていることがあります。
今回は、ラーメンと体の関係性について、特に痛みや不調に焦点を当てて解説します。
1. 過剰な塩分が招く「むくみ」と「自律神経の乱れ」
ラーメンのスープには、一杯で1日の塩分摂取目安量(約6~8g)を摂ってしまうほど大量の塩分が含まれています。
むくみの原因に: 塩分過多は体内の水分バランスを乱し、むくみを引き起こします。むくみは血行不良を招き、肩こりや頭痛を悪化させる一因です。
自律神経への影響: 体内の恒常性が乱れることで、自律神経のバランスが崩れ、だるさや疲労感につながりやすくなります。
2. 高脂質・高カロリーによる「内臓疲労」と「炎症」
こってりしたスープや具材の脂質は、消化器官に大きな負担をかけます。
内臓の疲れ: 消化のためにエネルギーを使いすぎると、全身の回復力が低下し、慢性的な疲労につながります。
痛みの悪化: 栄養が偏り内臓に負担がかかると、体が炎症体質になりやすいと言われます。これは腰痛や関節の痛みを長引かせる可能性があります。
3. 炭水化物の急激な摂取が招く「血糖値スパイク」
麺は炭水化物(糖質)です。これを一気に食べると血糖値が急上昇・急降下する「血糖値スパイク」が発生し、自律神経をさらに乱します。
食後の強い眠気や集中力の低下も、自律神経の乱れのサインの一つです。
*ラーメンを健康的に楽しむための工夫
「ラーメンを完全にやめる」のは難しいと思います。その代わり、少しの工夫で体への負担を減らしましょう。
スープは半分以上残す: これだけで塩分摂取量を大きくカットできます。
頻度を意識する: 連続して食べず、週に一度までなどルールを決めて楽しむようにしましょう。
体の痛みは、生活習慣のサインです。食生活の乱れからくる体の不調は、適切な施術と生活習慣の改善で良くなります。
ラーメン好きなあなたの体もしっかりサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください!
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥0 【無料体験】ダイエット無料カウンセリング ダイエットのお悩みに
|
投稿者
小林整骨院 寺田町
サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(17)
- 2025年10月分(67)
- 2025年9月分(72)
- 2025年8月分(64)
- 2025年7月分(83)
- 2025年6月分(81)
- 2025年5月分(67)
- 2025年4月分(37)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(16)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(41)
- 2024年8月分(32)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(9)
- 2024年5月分(16)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(2)
もっと見る
小林整骨院 寺田町のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,500 【1日5名限定】オーダーメイド整体 口コミ投稿で4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|
|
再 来 |
¥3,300 【リピーター様専用】オーダーメイド美容鍼 6000→3300 口コミ限定
|
|
新 規 |
¥2,500 【リピーター様続出】小顔矯正 むくみ、歪み改善 口コミ投稿で6000→2500
|

