せんじゅの整骨院のブログ
- 猫背が睡眠に与える影響とは
- こんにちは!
せんじゅの整骨院です!
今回は、『猫背が睡眠に与える影響』について書いていきます!
猫背と睡眠には深い関係があり、猫背が睡眠の質に悪影響を与えることが多いです。
また、睡眠不足や質の低下が猫背を悪化させる可能性もあります。
これから、猫背と睡眠との関係性と改善のためのポイントを説明します。
1. 猫背が睡眠に与える影響
(1) 呼吸への影響
猫背になると胸郭が圧迫され、肺が十分に広がらなくなります。その結果、呼吸が浅くなり、睡眠中の酸素供給が低下することがあります。これは、熟睡を妨げる一因となり、特にいびきや睡眠時無呼吸症候群を引き起こしやすくなります。
(2) 筋肉の緊張と痛み
猫背は首や肩、背中に不自然な負荷をかけます。この筋肉の緊張や痛みが、睡眠中のリラックスを妨げ、不眠症や夜中に目が覚める原因になることがあります。
(3) 神経への影響
1.猫背による姿勢の悪化は、神経の圧迫を引き起こす場合があります。特に首や肩甲骨周辺の筋肉が硬直すると、手足のしびれや痛みを感じることがあり、それが睡眠の質を低下させます。
2. 睡眠中の猫背姿勢
猫背がひどい場合、睡眠中も背骨が正しいカーブを保てず、不自然な姿勢で寝ることになりやすいです。特に、次のようなことが見られます:
枕が高すぎると、首が前に倒れる「前屈姿勢」になる。
マットレスが柔らかすぎると腰が沈み、さらに背中が丸くなる。
これらは睡眠時の姿勢を悪化させ、朝起きたときに体の痛みや疲労感を感じる原因となります。
猫背は睡眠の質を悪化させ、睡眠不足が猫背を悪化させる悪循環を生むことがあります。
猫背を改善することで、睡眠の質も向上し、より健康的な生活を送ることができます。
猫背は自分自身で意識しなければ、なかなか改善が難しいです。
姿勢で気になることがございましたら、ぜひご相談ください!
次回は、反り腰と猫背の関係について書いていきます!
#東京都足立区
#足立区
#千住
#北千住
#南千住
#千住大橋
#町屋
#足立区接骨院
#足立区整骨院
#接骨院
#整骨院
#せんじゅの整骨院
#猫背矯正
#骨盤矯正
#肩甲骨はがし
#肩甲骨
#産後骨盤矯正
#トレーナー
#サッカーチームトレーナー
#お子様連れ
#お子様連れ
#お子様連れ大歓迎
#ベビーカーそのまま入れます

-
●2025-05-14
-
●2025-05-10
-
●2025-05-09
-
●2025-05-07
-
●2025-05-03
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(9)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(21)
- 2025年1月分(23)
- 2024年12月分(23)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
もっと見る
せんじゅの整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
全身矯正≪辛い首・肩・腰・股・膝痛に≫¥9300→2500 ¥2,500
|
新 規 |
姿勢根本改善!≪猫背矯正≫¥7300→2500 ¥2,500
|
新 規 |
鍼施術コース≪お体の原因となる筋肉にアプローチ≫¥7300→2500 ¥2,500
|
新 規 |
美容鍼《乾燥・リフトアップ・ハリツヤUP》 ¥9300→¥4400 ¥4,400
|
再 来 |
猫背改善《姿勢改善・肩こり・首肩、腰痛に》¥7100→¥4400 ¥4,400
|
再 来 |
骨盤矯正《骨盤の歪みが気になる方》¥7100→¥4400 ¥4,400
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。