NAORU整体 京都花園院【肩こり・腰痛・頭痛・骨盤・猫背矯正】
ナオルセイタイキョウトハナゾノインカタコリヨウツウズツウコツバンネコゼキョウセイ ネコゼキョウセイ
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 京都府京都市右京区花園伊町44-10 花園ビル2F 205号室
- JR嵯峨野線「花園駅」から徒歩1分/地下鉄東西線「太秦天神川駅」から徒歩15分
ナオル整体 京都花園院(NAORU整体)のブログ
- 疲労について part2
- こんにちは!
NAORU整体院です♪(^^)/
本日も『疲労』についてです!
前回の記事で疲労の概要についてお話しさせていただきましたのでまだご覧になられていない方はぜひチェックしてみてください♪~続き~
★疲労で病院受診する必要は?
慢性疲労症候群、内科的疾患、病気などあらゆる可能性は考えられるので、体調が普段と違う、疲労感が長期間取れない、生活のなかで制限が出ている場合は一度受診してみるのもいいかと思います。★治療は?
服薬での治療は基本的にビタミンCと漢方薬が基本となります。
初診に訪れた患者様には疲労を客観的に診断する検査が行われ、並行して薬が処方されます。薬は副作用がなく疲労症状に効果がありそうなもので、基本はアスコルビン酸(ビタミンC)の大量投与と漢方薬の2種類が処方されます。
また、脳のセロトニン系の異常が見られることがわかっているのでうつ症状のない人でもセロトニン系の脳内代謝を改善させる抗うつ薬(セロトニン再取り込み阻害薬/SSRI)を処方される。
★疲労度合いの基準、評価はあるの?
疲労セルフチェックシートがあります。各項目で点数を出し、総合的、身体的、精神的疲労に分類し自分が現状でどのような状態かを把握します。
★疲労効果に効く食べ物は?
筋肉疲労にはウナギ
精神的な疲れには緑黄色野菜
タンパク質を補充するには肉
夏バテにはキムチ
興奮を鎮める作用があるのはカツオ
★疲労物質=乳酸はもう古い?
これまで「乳酸」が疲労の原因物質と考えられていましたが、近年の研究によりその考え方は過去のものになりつつあります。乳酸は運動により筋内から血中に放出されますが、筋肉や心臓に取り込まれ、エネルギー源として利用されることが判明。脳でも乳酸が神経細胞周囲の細胞によって作られますが疲労の抑制やエネルギー物質として利用されることがわかっています。
【NAORU整体】NAORU整体 京都花園院
日本初、「マッサージ」しない整体院
【JR花園駅徒歩1分 花園・円町・太秦の整体といえばNAORU整体京都花園院!】
#NAORU整体#NAORU整体京都花園院#京都花園#JR花園駅#JR円町駅#JR太秦駅#円町整体#太秦整体#京都花園整体#猫背矯正#骨盤矯正#美容整体#ストレッチ#歪み矯正#肩こり#小顔#冷え性#むくみ#腰痛#頭痛#寝違え#ぎっくり腰

-
●2025-05-02
-
●2025-05-01
-
●2025-04-26
-
●2025-04-24
-
●2025-04-24
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(16)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(12)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(26)
- 2024年9月分(11)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(16)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(20)
- 2024年4月分(27)
- 2024年3月分(35)
- 2024年2月分(28)
- 2024年1月分(23)
- 2023年12月分(25)
- 2023年11月分(51)
- 2023年10月分(27)
- 2023年9月分(24)
- 2023年8月分(125)
- 2023年7月分(30)
- 2023年6月分(1)
もっと見る
ナオル整体 京都花園院(NAORU整体)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【まよったらコレ♪】 オーダーメイド全身整体 ¥7700→¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
1番人気☆【猫背&巻き肩改善で姿勢美人に♪】猫背矯正 ¥6600→¥1980 ¥1,980
|
新 規 |
【平日限定】おまかせ本格整体 ¥6600→¥1500 ¥1,500
|
新 規 |
【首肩こり&背中のだるさ解消!】上半身整体 ¥6600→¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【ポッコリお腹・太もものハリ解消に♪】骨盤矯正 ¥6600→¥1980 ¥1,980
|
新 規 |
【体の歪み・腰の痛みに!】腰痛整体 ¥6600→¥1980 ¥1,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。