ボディキュア ブライダル美容整体 大阪梅田(旧:ボディキュア大阪梅田)
ボディキュア ブライダルビヨウセイタイ オオサカウメダ
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 大阪府大阪市北区梅田2-5-13桜橋第一ビル302
- 四ツ橋線 西梅田駅10番出口より徒歩8分 リッツカールトン近く
ボディキュア ブライダル美容整体 大阪梅田のブログ
- 【花嫁美容入門(3)】最低限整えておきたい3つの部位
- こんにちは♪
ボディキュア大阪梅田スタッフの岡下です◎
このブログでは、プレ花嫁様が悩む花嫁美容について、卒花目線でお届けしています!
今回は「最低限ここだけは整えてほしい!」という3つの部位をご紹介します。
実際に卒花さんたちからも「ここ整えてよかった…!」と声をいただく大事な場所です◎
ーーー
★整えるべき部位(1)【肩~鎖骨ライン】
ドレス姿でまず目に入るのが「デコルテ」。
特にビスチェやオフショルダーのドレスは肩の丸みや鎖骨の出方で印象が大きく変わります。
姿勢や筋肉の使い方で、鎖骨まわりは華奢にもなだらかにも見えるので、猫背や巻き肩の改善が重要ポイントです♪
ーーー
★整えるべき部位(2)【肋骨~ウエスト】
「痩せたのにウエストがスッキリ見えない…」という方、実は肋骨の開きや骨盤のゆがみが原因かもしれません。
肋骨の開きが整うことで、
・ウエストのくびれが強調される
・ドレスの横シルエットが美しくなる
写真で見ると一目瞭然◎
ドレスのフィット感にも関わるので、必ず整えておきたい部分です!
ーーー
★整えるべき部位(3)【背中~肩甲骨まわり】
後ろ姿は、自分では見えにくいけれどゲストにとっては一番見える角度です!
肩甲骨の動きが出ると、
・背中に立体感が出る
・脂肪がスッキリ流れる
・ドレスの上部がパツッとしすぎない
「前撮りで後ろ姿が気になって…」という卒花さんも多かったです。
肩甲骨まわりは“自分史上最高の後ろ姿”の鍵です♪
ーーー
★全部に共通するのは“姿勢”
これら3つの部位に共通しているのが、姿勢の乱れです。
姿勢が整うだけで、身体のライン・デコルテ・後ろ姿…ぜんぶが一気にキレイに見えます◎
逆に、「細いのに理想とは違う」と感じている方は、姿勢が原因なことがほとんど。
整体では、筋肉バランス・骨格ラインを見ながら、見た目に直結するポイントを整えていきます♪
ーーー
★ご来店前のお願い
当サロンは、継続して通う意思のある方のみお受けしています。
※一回きりの施術目的の方はご遠慮いただいております。
ーーー
★LINE登録で特典プレゼント中★
◆【公式LINE】@cu_re
登録でお得な特典&美容情報を配信中◎
#ブライダル整体 #花嫁美容 #姿勢矯正 #肩甲骨 #肋骨矯正 #デコルテケア #プレ花嫁
新 規 |
¥1,980 【先着3名*月曜午後/水曜限定】女性美容整体師が担当★ブライダル美容整体
|

-
●2025-07-28
-
●2025-07-28
-
●2025-07-23
-
●2025-07-23
-
●2025-07-16
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(14)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(20)
- 2024年7月分(26)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(2)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(5)
- 2023年11月分(8)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(7)
もっと見る
ボディキュア ブライダル美容整体 大阪梅田のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥5,980 【前撮り前のブライダル整体】撮影前に後ろ姿デコルテ美人へ
|
新 規 |
¥5,980 【クーポンに悩んだ方へ】ブライダル美容整体★結婚式を控えた方必見プラン
|
新 規 |
¥3,980 【インスタ広告限定プラン】通常26,000円→初回3,980円
|
新 規 |
¥1,980 【先着3名*月曜午後/水曜限定】女性美容整体師が担当★ブライダル美容整体
|
新 規 |
¥3,980 【初回体験3,980円】運命のドレスを着こなすための美容整体
|
新 規 |
¥5,980 【綺麗なクビレをつくりたい方必見】本格ブライダル整体で肋骨矯正
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。