ゲンキドウシンキュウセイコツインイオンニイガタヒガシ
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 新潟県新潟市東区大形本町3-1-2 イオン新潟東店3F
- 大形駅から車で6分 海老ケ瀬ICから車で5分
げんき堂鍼灸整骨院 イオン新潟東のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-26 14:09:13.0
- 「寒暖差疲労」に負けない最強の対策!
最近、だるさや頭痛を感じていませんか?それは「寒暖差疲労」かもしれません。
急な温度変化に対応しようと、私たちの自律神経が過剰に働き、疲れ果ててしまうのが原因です。
今回は、自律神経の負担を減らす最強の対策を3つご紹介します!
1. 「首」を温めて自律神経を整える
首の後ろには、自律神経の重要な通り道があります。ここを温めることで、体のセンサーが安定します。
【実践】 外出時は薄手のマフラーやストールで首をガード。自宅ではホットタオルで温めるのも効果的です。
2. 重ね着で「先手必勝」の体温調節
自律神経の仕事を服装が肩代わりします。体温調節をサポートしましょう。
【実践】 脱ぎ着しやすいカーディガンやパーカーを活用。暑いと感じる前に脱ぎ、寒いと感じる前に羽織る「先手必勝」の意識が大切です。
3. ぬるめのお風呂で自律神経をリセット
質の高い睡眠は、自律神経の最高の休息です。
【実践】 38~40℃のぬるめのお湯に10~15分ゆっくり浸かること。熱いお湯は交感神経を刺激するので、リラックスできる温度を選びましょう。
☆ワンポイント:体を温める食事を
生姜、ネギ、根菜類など、体を芯から温める食材を積極的に取り入れ、内側からも寒暖差に強い体を作りましょう!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,950 人気NO.1 初回カウンセリング無料 はりケアコース40分【¥6,600→¥4,950】
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-22
-
●2025-11-22
-
●2025-11-20
-
●2025-11-18
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(23)
- 2025年10月分(38)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(34)
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(28)
- 2025年5月分(25)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(9)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(1)
もっと見る
げんき堂鍼灸整骨院 イオン新潟東のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,950 迷ったらこれ! ご新規様限定 もみほぐし40分【¥6,600→¥4,950】
|
|
新 規 |
¥4,950 人気NO.1 初回カウンセリング無料 はりケアコース40分【¥6,600→¥4,950】
|
|
新 規 |
¥3,850 ご新規様限定 もみほぐし25分【¥4,125→¥3,850】
|
|
新 規 |
¥7,700 ご新規様限定 全身整体×もみほぐし 55分【¥9350→¥7700】
|
|
新 規 |
¥4,950 人気NO.2 全身整体×もみほぐし 35分【¥6050→¥4950】
|
|
新 規 |
¥0 コースを相談したい方はこちら
|

