オトナジョセイノオカオサロン カオノツボ
- リラク
- エステ
- 新潟県長岡市希望が丘1丁目2-10 Modelist希望が丘201
- 長岡インターから6分/ 西中学校前下車 徒歩1分
カオノツボ(kaonotubo)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-03-21 16:42:18.0
- 目指すのは「家から通えるリトリートスポット」
2025年3月21日にkaonotuboは2周年を迎えます
この節目に一つの大きなテーマを掲げました
それは、kaonotuboを家から通える
リトリートスポットにしたい
ということです
リトリートとは本来、“今いる場所から離れて自分と向き合い、心身をリフレッシュさせる旅“という意味を持つ言葉
多くはヨガや瞑想、森林浴、ファスティングなどを取り入れたツアーが一般的ですが
私はこれを特別な場ではなく日常に取り入れたいと思っていますだってみなさんとっても疲れてるんですもん!
我慢に我慢を重ね、どうしようもなくなってからようやく体をケアしに来られる
そんな駆け込み寺的な役割もありがたいのですが
私はもっともっとみなさんを元気にしたいんです
心と体が元気なことで、仕事も家族との時間も趣味においても
日常を最高のものにできるのに、どうしてもそれが当たり前になっていかない
40歳を過ぎて常に不調のない時間を過ごせてる人ってだいぶ貴重だったりします
リトリートのために長い休暇を取り、日常から離れ、ゆっくり自分を癒す時間を贅沢に持つことができたら最高ですし、憧れますよね!
でも今すぐその環境に身を置ける人は少ないでしょう
そして踏み切れないまま時間が経ち、疲れは溜まっていく…
これではいつになっても体はしんどいままです
それならばkaonotuboが代わりになれないだろうか?
と思ったわけですお店を始めてからずっと思ってきたことですが
私はkaonotuboに来られたみなさんが、心と体が整いスッキリ元気になってまた明日から頑張ろうと思える場にしたい
つまり“リトリートスポット“になれれば、みなさんもっと気軽に元気な自分を保てるんじゃないだろうかと思いました
私がみなさんに提供したいことの一番は、元気になっていただくことです
元気とは自分を『元(もと)』の『気』に戻すこと
本来の元気な自分に戻って素敵な笑顔で輝いてもらいたい
今お店で提供しているフェイシャルリフレクソロジー(顔ツボ)は、それを叶えることができる技術だと思っています
だからこれからのお店のテーマは
kaonotuboを
“家から通えるリトリートスポット“
にしていくこと
そして
みなさんにルンルン気分で通っていただけるお店になるよう
ますます精進して参ります!
どうか3年目からのkaonotuboにもご期待くださいね♪
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-04-07
-
●2025-04-07
-
●2025-04-07
-
●2025-04-05
-
●2025-04-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(9)
- 2024年1月分(8)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(7)
- 2023年8月分(11)
- 2023年7月分(5)
もっと見る
カオノツボ(kaonotubo)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【緊張がじわ~っと緩む】ストレス/疲れ/胃腸に♪顔ツボ+ヘッド+首肩110分 ¥11,000
|
全 員 |
【緊急花粉対策!】鼻水・鼻詰まり・目の痒みに◎/顔ツボ+首肩+耳ツボ90分 ¥9,500
|
新 規 |
【初めての顔ツボお試しクーポン!】顔ツボセラピー基本の7step60分♪ ¥6,000
|
新 規 |
【ギューっとゴリゴリの肩こりに】顔ツボ×ヘッド+首肩ほぐし95分9500円→ ¥9,000
|
新 規 |
【ふわふわ寝落ちコース】顔ツボ+ヘッド+首肩ほぐし115分11500円→ ¥11,000
|
新 規 |
【ヘッド付キュッと小顔リフト♪】顔ツボ×小顔/ヘッド/首肩110分11,000円→ ¥10,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。