プラスシンキュウセイコツイン オオクラサンイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- エステ
- 神奈川県横浜市港北区大倉山1-17-10
- 大倉山駅から徒歩2分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 大倉山院のブログ
- 【1日に飲むべき水の量、ご存じですか?】
- こんにちは!ぷらす鍼灸整骨院大倉山院です!
過ごしやすい時期になってきたからこそ、特に意識してほしいのが「水分補給」です。
しかし、「1日にどのくらい水を飲めば良いの?」とよくご質問をいただきます。
今日は、健康を維持するために大切な「1日の水の摂取量」についてご紹介します。
■ 1日に必要な水分量は?
人の体の約60%は水分でできており、毎日自然に約2.5リットルの水分が失われています。
これには汗や尿、呼吸による蒸発などが含まれます。
そのため、理想的な1日の水分摂取量は およそ2~2.5リットル とされています。
ただし、これは「飲み水だけ」でなく、食事に含まれる水分(味噌汁、果物、野菜など)も含まれます。
■ 「こまめな水分補給」がカギ!
一度に大量に飲むのではなく、1日を通してこまめに水を飲むことが大切です。
例えば、起床後・食事前・運動後・入浴前後などがおすすめのタイミングです。
朝起きたらコップ1杯の水
食事前に1杯
お風呂前後に1杯ずつ
就寝前にも軽く水分補給
■ こんな方は特に注意!
・デスクワークが多く、あまり汗をかかない方
・高齢の方(喉の渇きを感じにくい)
・スポーツをされる方
・妊娠中や授乳中の方
こうした方々は、意識的に水分を取るよう心がけましょう。
■ 鍼灸や整体と水分の関係
施術後は血行が良くなり、老廃物の排出が促進されます。
このタイミングで水をしっかり取ることで、身体の回復がよりスムーズになります。
当院では、施術後の水分補給をおすすめしています。冷たい水よりも、常温~ぬるめの水がおすすめです。
「水を飲む」というシンプルな行動が、実は身体の巡りや健康状態に大きく影響します。
1日を通してこまめな水分補給を心がけ、夏も元気に乗り切りましょう!
|
全 員 |
¥0 【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|
ぷらす スタッフ
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(25)
- 2025年8月分(18)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(29)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(32)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(31)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(31)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(11)
- 2023年11月分(7)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 大倉山院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|
|
新 規 |
¥1,980 【むくみ撃退!】血流改善+美脚マッサージ《国家資格者施術》¥7550→¥1980
|

