プラスシンキュウセイコツイン エダイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 神奈川県横浜市青葉区荏田町2360
- 江田駅から徒歩30秒 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 江田院のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-06 09:44:40.0
- 捻挫について
- 捻挫したのに何もしないと...
捻挫は誰もが一度は経験したことのある怪我だと思います。
しかし、ありきたりな怪我だからといって適切な処置をせずに放置すると、治りが遅くなったり、何度も捻挫を繰り返し「くせ」のような状態になるリスクがあるので注意が必要です。
1.治りが遅くなる
捻挫を放置した場合のリスクひとつめは、治りが遅くなるということです。
捻挫は歩けないほどの痛みを感じることが少なく、大抵の場合は腫れや内出血も出ません。
そのため特に処置をせず普段通り生活してしまう人がほとんどなのですが、捻挫をした部位によっては痛みを感じづらいこともあるため、実は靭帯が大きく損傷していたということがありえるのです。
傷んだ靭帯を修復するには適度な安静と固定、冷却といった処置が大切です。
痛みや腫れがないからといって捻挫を放置すると、傷んだ靭帯が修復できずに治りが遅くなってしまうことがあります。
2.何度も捻挫を繰り返しやすくなる
捻挫を放置するリスク2つめは、何度も捻挫を繰り返すようになるということです。
適切な処置をせずに捻挫を放置すると、靭帯が引き伸ばされた状態で修復が止まってしまいます。
靭帯がゆるんだ関節はグラグラと安定しないため、同じ捻挫を繰り返す「くせ」のような状態になってしまうのです。
3.最悪の場合、手術が必要になることも…
捻挫を放置するリスク3つめとして挙げられるのが、手術が必要になる可能性があるという点です。
はじめは痛みや腫れのない捻挫だったとしても、それを放置すると同じような捻挫を繰り返す危険性があることをお伝えしてきました。
捻挫を繰り返すと関節の軟骨がすり減ってしまったり、伸びてゆるんだ靭帯が切れてしまうことがあります。
切れた靭帯は自然治癒させるのが難しいので、手術で縫い合わせる必要があるのです。
捻挫を放置すると、最悪の場合は手術が必要になるということを覚えておきましょう。
このようなリスクを避けるためにも、ぜひ一度整骨院でご相談ください。
投稿者
ぷらす スタッフ
サロンの最新記事
-
●2025-11-13
-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(13)
- 2025年10月分(30)
- 2025年9月分(30)
- 2025年8月分(28)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(18)
- 2025年5月分(20)
- 2025年4月分(27)
- 2025年3月分(24)
- 2025年2月分(24)
- 2025年1月分(20)
- 2024年12月分(26)
- 2024年11月分(29)
- 2024年10月分(29)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 江田院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|
|
新 規 |
¥1,980 【むくみ撃退!】血流改善+美脚マッサージ《国家資格者施術》¥7550→¥1980
|

