ストイッククラブ(THE STOIC CLUB)のブログ
- 話題の塩抜きダイエットはやめてください!
- 塩抜きダイエットは、塩分(ナトリウム)を極端に制限するダイエット方法ですが、体にさまざまな危険をもたらす可能性があります。以下にそのリスクをわかりやすく説明します。
1. 脱水症状
ナトリウムは体内の水分バランスを保つために重要な役割を果たしています。塩分を極端に制限すると、体内の水分を維持できなくなり、脱水症状を引き起こす可能性があります。これにより、めまいや頭痛、倦怠感が生じることがあります。
2. 電解質バランスの崩れ
ナトリウムは、カリウムやカルシウムなどの他の電解質とともに体の機能を維持しています。塩分が不足すると、電解質バランスが崩れ、筋肉のけいれんや不整脈などの問題が発生する可能性があります。
3. 血圧の急激な低下
塩分は血圧を維持するためにも必要です。塩分を完全に抜くことで、低血圧を引き起こし、体が疲れやすくなったり、集中力が低下したりすることがあります。
4. 食欲不振や栄養不足
塩は食事の風味を引き立てるため、塩分を制限すると食事が味気なくなり、食欲不振を引き起こすことがあります。これが続くと、十分な栄養を摂取できず、体調を崩すリスクがあります。
5. 精神的ストレス
食事制限がストレスにつながり、特に塩分を完全に制限することは精神的な負担を増やすことがあります。長期間続けると、心身のバランスが崩れることがあります。
6. 腎臓への負担
極端な塩分制限は、腎臓が体内のナトリウムを保存しようとして過度に働き、腎機能に負担をかけることがあります。これが長期間続くと、腎臓にダメージを与える可能性があります。
塩分は適度に摂取することが健康維持に不可欠です。ダイエットをする上で大切な事はしっかり食事を摂った上で、適度な筋トレと有酸素運動が必要になってきます。
SNSで見たからといって始めるのではなく、実際に自分の体で確かめた事があるストイッククラブのパーソナルトレーナーに頼ってほしいです!
本日もたくさんのご来店お待ちしております♪
新 規 |
¥3,300
【女性限定☆初心者様圧倒的大人気】ダイエット促進下半身トレーニング
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-10
-
●2025-01-07
-
●2024-12-26
-
●2024-12-19
-
●2024-12-18
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(10)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(2)
もっと見る
ストイッククラブ(THE STOIC CLUB)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
和田トレーナー初回限定 30分無料体験(カウンセリング時間含む) ¥0
|
新 規 |
田中トレーナー初回限定 30分無料体験(カウンセリング時間含む) ¥0
|
新 規 |
山内トレーナー初回限定30分無料体験(カウンセリング時間含む) ¥0
|
新 規 |
【1週間パーソナル本格体験】パーソナル2回+食事指導1週間¥17600→¥10000 ¥10,000
|
新 規 |
ブライダルプランカウンセリング30分無料 ¥0
|
新 規 |
【女性限定☆初心者様圧倒的大人気】ダイエット促進下半身トレーニング ¥3,300
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。