サクラシンキュウセイコツイン
- リラク
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- 接骨・整骨
- 長崎県長崎市桜馬場1-8-3
- ★当日予約OK★長崎市内(新大工電停より徒歩2分)電車通り沿い。ピンクの看板が目印
さくら鍼灸整骨院のブログ
- 【永田先生コラム】白湯は本当に体を温めるのか1
- 近頃、常温の水が健康志向の若者に人気と話題になったり、また白湯(さゆ)は健康法として広く認知されてきています。
一般的に冷たい飲み物は体を冷やすと思われているようですが、本当のところどうなのか10年以上自身の体で試した結果を今回お伝えいたします。
結論から先に申し上げると、
常温の水だから体を冷やさないわけではない。
お白湯が体を温めることはない。
冷たい水で体が冷えることもない。
ただし飲むとしたら、冷たい飲み物よりも温かいもののほうが体に優しい。
<本編>私はかつて冷え症を自覚していて、手や足が冷たいのはもちろん、同時に自律神経失調症のような症状に悩まされていました。
どうにかこの冷えを克服したいと思い、冷え対策の本を手に取り真剣に取り組みました。その中にはアーユルヴェーダ(古典インド式)やマクロビオティック(現代和式風)、漢方や薬膳(古典中国式)などがありました。
お白湯に関しては、具体的な方法は割愛しますが、ここでお伝えしたいのは、お白湯をとっても体は温まらない。また冷え性が克服されることもないということです。
お白湯をはじめとするこれらの健康法を忠実に実践するほど、冷えに対処できている気がして、精神的に安心感があります。しかし、実際には冷え性の方はお白湯を飲んでも体は冷たいままです。どんなに手の込んだ良いお白湯でも同じです。
どうして温かい飲み物で体が温まらないかというと、温かい飲み物は飲んだ直後は体に熱のエネルギーを渡るので、神経を通じお白湯に触れる手や口、食道は温かく感じますが、体全体を温めるほどのエネルギーをお白湯は持っていません。
むしろ、体に水分を足すことになるので、体はより冷えやすくなります。
その仕組みは、体は常時保温するためにエネルギーを消費しており、より多くの水分を体に溜めるとその分エネルギーが必要とし、そのエネルギー不足により冷えてしまうのです。
それでは次に冷たい飲み物を問答形式で見ていきます。
|
全 員 |
¥2,500 【人気★新規特典付】はじめてのやさしい鍼灸全身ケア【全身鍼】
|

-
●2025-11-22
-
●2025-11-18
-
●2025-11-13
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
- 2025年11月分(7)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(3)
もっと見る
さくら鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
‐ 【初めて&おかえりなさい】まずは気軽に。 無料カウンセリングクーポン★
|
|
新 規 |
¥3,600 ◎新規特典付◎ 美容鍼+鍼灸★本格的東洋医学による75分症状別集中ケア
|
|
新 規 |
¥3,200 大人気★新規特典付 美容鍼+指圧セット 本格的マッサージ症状別集中ケア
|
|
全 員 |
¥2,500 【人気★新規特典付】はじめてのやさしい鍼灸全身ケア【全身鍼】
|
|
全 員 |
¥6,000 ほぐれて ととのう。心地よい60分◎当日予約OK◎全身マッサージ【副院長】
|
|
新 規 |
¥2,000 【★人気No.1】◎新規特典あり◎頑固な腰の悩みに特化 指圧20分集中ケア
|

