カラスマオイケ ウチダチリョウイン シアツマッサージ・シンキュウ
- あん摩・指圧
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- リラク
- 京都府京都市中京区等持寺町1 SORA御所南3F
- 地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」1番出口より徒歩8分
うちだ治療院 烏丸御池のブログ
- 舌骨筋ほぐしで美姿勢に
- 長時間のデスクワーク、
PCやスマホの見過ぎ、
日常の家事などなど、
気をつけているつもりでも首が前にでる猫背姿勢になりがちで、
首肩こりが慢性化しちゃってて、、、。
いう方も多いのではないでしょうか。
首こり、肩こり、猫背姿勢の解消には、
耳の後ろの部分から鎖骨の内側にかけてつながっている太い筋肉「胸鎖乳突筋」をほぐすと効果的とよくいわれますが、
この部分がこりすぎている人は、
首の手前側にある「舌骨下筋群」も合わせてゆるめたりトレーニングするのがおすすめです。
(イラストだと青色のライン)
舌骨筋??
あまり耳にしない筋肉ですが、
実は首肩こり、綺麗な姿勢保持のために大きく関わる筋肉です。
「舌骨下筋群」とは、
胸骨甲状筋、甲状舌骨筋、肩甲舌骨筋、胸骨舌骨筋という4つの筋肉の総称で、
舌骨筋が胸骨に、そして肩甲骨とも繋がっているため、姿勢に大きく関わる筋肉です。
ここを緩めると首も肩甲骨も緩んで動きやすくなり、呼吸もしやすくなりますし、
頭やあごのポジションが良くなるので、
自然と良い姿勢となり、首肩こりにもなりにくいです。
ツボでいうと、ちょうど「人迎」ジンゲイのあたり。
血圧を調整したり、自律神経を整える作用のあるツボです。
浪越指圧はこの人迎のツボから指圧をスタートするという決まりがあるそうなので、
なかなか理にかなっているのかもしれません。
同時に、
筋肉を緩めるだけではなく、日々の筋トレも大切です。
動かさずに硬くなってしまうと、血液やリンパの流れが滞ってむくみがおこり、いつの間にかあごの下がもったりとした二重あごに…。
これは、舌の筋肉の衰えが原因なので、やせていても二重あごになってしまうのです。
日本語は舌の筋肉をあまり使わなくても発音できてしまうため、日本人は特に意識して動かさないと劣化しやすいのだそうです。
是非前回お伝えした下ぐるぐるエクササイズを続けてくださいね。
他にも色々なトレーニング方法があるので、院でもお伝えしております。
是非ご相談くださいませ。
新 規 |
¥12,100
【肌代謝促進美容鍼】100分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-01
-
●2025-03-28
-
●2025-03-28
-
●2025-02-02
-
●2024-08-14
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(4)
もっと見る
うちだ治療院 烏丸御池のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【鍼灸+指圧マッサージ】50分 ¥7,700
|
新 規 |
【指圧マッサージ】50分 ¥7,700
|
新 規 |
【鍼灸】50分 ¥7,700
|
新 規 |
【鍼灸+指圧マッサージ】80分(ヘッドマッサージor骨盤ストレッチ込) ¥9,900
|
新 規 |
【指圧マッサージ】80分(ヘッドマッサージor骨盤ストレッチ込) ¥9,900
|
新 規 |
【鍼灸+指圧マッサージ】100分(ヘッドマッサージ+骨盤ストレッチ込) ¥12,100
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。