Sports & Beauty Genki鍼灸整骨院 千本三条店
スポーツアンドビューティゲンキシンキュウセイコツイン センボンサンジョウテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- 京都府京都市中京区壬生朱雀町1 トレコートプレミアム京都二条1号
- JR、地下鉄二条駅徒歩5分/阪急大宮駅徒歩10分 [ストレッチ/眼精疲労/腰痛/猫背/産後]
ゲンキ鍼灸整骨院(Genki鍼灸整骨院)のブログ
- ストレッチに効果的な時間帯とは?
- こんにちは!
Sports&Beauty Genki鍼灸整骨院です!
ストレッチは健康維持に欠かせない活動です。
正しい時間帯に行えば、その効果はさらに引き出されます。
しかし、いつ行うのが最適なのかと頭を悩ませている人も多いことでしょう。
今回は、朝昼夜と異なる時間帯におけるストレッチのメリットや、
それぞれの時間に適したストレッチ方法について詳しく解説します。
【時間帯別ストレッチ効果】
▼朝のストレッチ
朝のストレッチは、夜の睡眠中に硬直した筋肉をほぐすことで、
体をリフレッシュさせ、代謝を促進します。
特に、ベッドから起きた直後に数分間のストレッチを行うと、
血流が改善され、脳の活性化を助けます。
首や肩の回旋運動、簡単な前屈や側屈が特に効果的です。
▼昼のストレッチ
昼間はデスクワークや座り仕事で体が固まりがち。
このタイミングでのストレッチは、体の緊張を和らげる絶好のチャンスです。
職場や家庭で短時間でできる首や肩のストレッチ、背中を伸ばす動作は、
集中力を取り戻し、効率よく仕事を進める助けになります。
また、座りっぱなしからくる肩こり・腰痛の予防にも繋がり、午後の仕事にも集中ができます。
▼夜のストレッチ
夜は、心身のリラクゼーションに最適です。
特に寝る前の時間帯に行うストレッチは、副交感神経を活性化し、
心を落ち着かせます。
入浴後の体が温かく、筋肉が柔らかくなった時間に行うことで、
より効果的に筋肉を伸ばすことができます。
優しく腰をひねったり、仰向けで脚を引き寄せるストレッチは、
リラックス効果を高め、良質な睡眠の助けとなります。
【まとめ】
ストレッチの時間帯ごとの効果を理解することは、健康的な日々を送るために重要です。
朝のストレッチでの活力向上、昼のストレッチでの集中力回復、
夜のストレッチでのリラックス効果。
毎日の中で無理なくストレッチを取り入れることで、体の柔軟性を高め、
心身のバランスを整えることができます。
また、整骨院など専門家に相談することで、自分に合った
最適な方法を見つけることができるでしょう。
今日から効果的なストレッチを生活に取り入れ、肩こりに悩まない健康的で活力ある毎日を目指してみてください。

-
●2025-05-10
-
●2025-05-08
-
●2025-05-03
-
●2025-05-01
-
●2025-04-30
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(8)
- 2024年10月分(16)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(9)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(10)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(7)
もっと見る
ゲンキ鍼灸整骨院(Genki鍼灸整骨院)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気No.1】首肩こりスッキリ整体5000円→3500円(所要時間 約60分) ¥3,500
|
新 規 |
【オススメ】腰の不調改善整体 5000円→3500円(所要時間 約60分) ¥3,500
|
新 規 |
【鍼灸】つらいコリに!オーダーメイド鍼灸 ¥4,500
|
新 規 |
【 迷ったらコチラ 】全身バランス整体でスッキリ★ (所要時間 約60分) ¥3,500
|
新 規 |
【15分整体】スキマ時間で肩or腰スッキリケア 3500円→2500円 ¥2,500
|
新 規 |
膝痛・股関節の不調改善集中コース 5000円→3500円(所要時間 約60分) ¥3,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。