ナオル整体 大村院(NAORU整体)のブログ
- 片方だけ肩が下がってしまう原因と改善方法
「気づいたら片方の肩が下がっている…」「左右のバランスが悪くて見た目が気になる」そんな悩みを抱えていませんか?肩の高さが左右で違うと、見た目だけでなく、肩こりや腰痛の原因になることもあります。今回は、片方の肩が下がる原因と改善方法について詳しく解説します。
片方だけ肩が下がる主な原因
1. 体の歪み(骨盤のズレ)
肩の高さの違いは、実は骨盤のズレが関係していることが多いです。骨盤が傾くと、その影響で片方の肩が下がり、全体的にバランスが崩れてしまいます。
2. 片側に重心をかける癖
・バッグをいつも同じ肩にかける
・片足に体重を乗せて立つ
・片側だけでスマホを持つ
このような習慣が続くと、片側の筋肉に負担がかかり、肩の高さが変わってしまいます。
3. 筋力の低下や偏り
肩や背中、体幹の筋力が不足していると、片方の肩が下がりやすくなります。特にデスクワークが多い人は、同じ姿勢を続けることで筋力のバランスが崩れがちです。
片方の肩の高さを整える改善方法
1. 正しい姿勢を意識する
・背筋を伸ばし、骨盤を立てる
・両肩の力を抜き、リラックスする
・左右均等に体重をかける
普段から正しい姿勢を意識することで、肩のバランスが改善されやすくなります。
2. ストレッチで体の歪みを整える
おすすめのストレッチ
・肩回し(肩甲骨をしっかり動かす)
・首のストレッチ(左右のバランスを整える)
・体側伸ばし(わき腹の筋肉を伸ばす)
これらを1日5分程度続けるだけでも、姿勢が変わってきます。
3. 筋トレでバランスを整える
肩や背中、体幹を鍛えることで、自然と左右のバランスが整います。
・プランク(体幹を鍛える)
・ダンベルショルダープレス(肩の筋力を均等にする)
・ラットプルダウン(背中を鍛え、姿勢改善)
無理なく続けることで、徐々に肩の高さが整っていきます。
「片方の肩が下がっているかも?」と気になったら、まずは今日から簡単なストレッチを始めてみましょう!
場院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
新 規 |
¥3,500
【4月限定体験クーポン】AI診断×全身フルコース整体¥9900→¥3500
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-24
-
●2025-04-23
-
●2025-04-22
-
●2025-04-21
-
●2025-04-20
- 2025年4月分(24)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(38)
- 2024年12月分(25)
- 2024年11月分(28)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(30)
- 2024年8月分(31)
- 2024年7月分(31)
- 2024年6月分(30)
- 2024年5月分(31)
- 2024年4月分(12)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(14)
- 2023年12月分(18)
- 2023年11月分(21)
- 2023年10月分(11)
もっと見る
ナオル整体 大村院(NAORU整体)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【4月限定体験クーポン】AI診断×全身フルコース整体¥9900→¥3500 ¥3,500
|
新 規 |
【産後矯正/整体】ママ必見!体型/体重/美体型AI診断付60分¥7700→5000 ¥5,000
|
新 規 |
【猫背矯正/整体プログラム】万年の凝り/だるさAI診断付60分¥7700→¥6600 ¥6,600
|
新 規 |
【骨盤矯正/整体プログラム】慢性痛/起床時痛腰痛AI診断付60分¥7,700→¥6,600 ¥6,600
|
新 規 |
【学割U24】学生限定全身フルコース整体☆¥7700→2500 ¥2,500
|
再 来 |
2回目ご利用の方限定クーポン ¥5,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。