ケイノキシンキュウセイコツイン ビヨウバリ コガオ セイタイ カタコリ マッサージ
- リラク
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- エステ
- 神奈川県藤沢市藤沢539 銀座エアポート藤沢1F
- 藤沢駅徒歩4分【美容鍼/ヘッドスパ/リンパマッサージ/マッサージ/肩こり/整体/小顔】
けいのき鍼灸整骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-16 09:47:37.0
- ホルモンバランスの乱れと鍼灸の関係とは?
- ホルモンバランスの乱れとは、女性の体内で分泌される様々なホルモン(エストロゲン、プロゲステロン、テストステロンなど)の分泌量や分泌タイミングが正常な状態から逸脱することを指します。

2.鍼灸がホルモンバランスに与える効果のメカニズム
鍼灸治療がホルモンバランスの改善に効果的である理由は、東洋医学の「気血水」の理論に基づいています。
鍼灸によって体内の気の流れを整え、血行を促進することで、内分泌系の機能を正常化させることができます。
Point 1|自律神経系への作用
鍼灸刺激は、自律神経系に直接的に働きかけます。特に副交感神経の働きを活性化させることで、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を抑制し、女性ホルモンの分泌を安定させる効果があります。
藤沢市の当院では、患者様一人ひとりの症状に合わせた鍼灸治療を提供しています。
Point 2|血流改善による内分泌系の活性化
鍼灸治療により血流が改善されると、卵巣や子宮への血液供給が増加します。
これにより、女性ホルモンの産生器官である卵巣の機能が向上し、エストロゲンやプロゲステロンの分泌が正常化されます。
また、子宮内膜の状態も改善され、月経周期の安定化にもつながります。
Point 3|視床下部-下垂体-卵巣軸の調整
鍼灸刺激は、ホルモン分泌の司令塔である視床下部に作用し、下垂体から分泌されるLH(黄体形成ホルモン)やFSH(卵胞刺激ホルモン)の分泌を調整します。
この作用により、卵巣からの女性ホルモン分泌が正常化され、月経周期の改善や排卵の正常化が期待できます。
3.ホルモンバランス改善に効果的な鍼灸のツボ
東洋医学では、ホルモンバランスの改善に特に効果的なツボがいくつか存在します。
当院では、これらのツボを組み合わせて、個々の患者様の症状に最適化された治療を行っています。
主要なツボには、三陰交(さんいんこう)、血海(けっかい)、関元(かんげん)、気海(きかい)などがあり、これらのツボは女性特有の症状に対して古くから用いられてきました。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥5,000 【鍼灸でお身体スッキリ!】(肩こり/腰痛/自律神経/リンパ)※利用条件確認
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(15)
- 2025年10月分(20)
- 2025年9月分(13)
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(18)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(13)
- 2024年2月分(15)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(11)
- 2023年11月分(8)
- 2023年10月分(2)
もっと見る
けいのき鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥12,000 【11月限定!】全顔美容鍼3回券(小顔/ニキビケア/乾燥肌/ほうれい線)
|
|
新 規 |
¥5,000 【ほうれい線・たるみに!】美容鍼灸×リフトアップ
|
|
新 規 |
¥5,000 【むくみスッキリ小顔!】美容鍼灸×リフトアップ
|
|
新 規 |
¥5,000 【ニキビケア・毛穴に♪】美容鍼灸×肌質改善
|
|
新 規 |
¥0 【お顔の悩みで迷ったらこれ!】(小顔/毛穴/ニキビケア)美容鍼灸
|
|
新 規 |
¥5,000 【鍼灸でお身体スッキリ!】(肩こり/腰痛/自律神経/リンパ)※利用条件確認
|

